おはこんばんちわ!

お元気ですか?
ボクのほうは相変わらずの絶賛乱気流突入中で、日替わり状態な気分で気分が上がり下がりしてますが、その意味もわかってるので、それ自体を楽しみ、おかげさまで元気に過ごしています。

さて、日々の暮らしの中で、嫌な出来事って起きると思います。
それをどう感じるか、どう捉えるか、内容の濃淡、頻度は別にして、生きていれば、何かしらあると思います。

もし無いという人があったら、そう振る舞うようにしているか、もしくは人生と深く関わっていないか。
アセンション以降、それまでとは全く違うものが凄い勢いで出てきてるので、もしかしたら、肉体をもったまま、それを超越した人もあるのかもしれませんが、基本的に肉体をまとって生きるということはそういうことでもあるので、大なり小なり、何かしらあって当然。

だから「私だけ・・・」ってふさぎこまないでくださいね(ふさぎこみたいときは、そうしてもいいんだけど)

ただ、そんな嫌な出来事の中で、「またこのパターンかぁ」ってものに気づいたら、そこは向き合っておくといいです。

どういったパターンで、いつも自分はどう反応し、どんな風に終わってるか(終わったことにしているか)。
この辺を見ていくと、自分が今世、どんな課題を持って(=美徳を得ようとして)生まれてきたかが見えてきます。

たとえば、冒頭に書いた今のボクの乱気流。
これは人間関係の問題によるものなんですが、よくよく見てみると、同じような感情になる人間関係の歪みを20代になった頃から何度も経験しています。

「何度も経験しています」と、サラッと書きましたが、全く同じ形でなく、手を変え、品を変えて体験や感覚を味わうため、意識しないと、ひとつひとつ問題は、無縁な別問題にしか感じません。

じゃあ、どうやって気づいたかというと、問題が起きたときの感覚。あとは湧いてくる思考(言葉)。それを冷静に見てみる。
すると、「あ!これ、前にも経験ある」って気づけます。

そしてこの「前にもある」ってのをまな板に並べ、調理していくと・・・《課題》が見えてくるわけです。

ちなみにボクの場合は【信頼】

これが課題なので、人の言動に対し、やたら信頼というキーワードにひかかってくる部分ばかりが目につきます。

ちょっとした言葉の端々に「信頼できない」という不安要素を見つけ出します。信頼できないヤツ探し(正確には信頼できないヤツ創りのプロですw)
そうやって「信頼できない」を見つけては、愛の周りにある悲しみを体験します。この悲しみが引き金となって不安が起きてきます。
そして最終兵器!
不安を見ないようにするため、または隠すために怒りがわいてきます。

このときには、問題の原因は他人や環境といった外の世界にしかありえなくなってます。
まさか、自分の内側にある《信頼》という課題がそれを起こしてるとは思えない・・・というか、想像すらできないので、外の対象に怒りまくります。

そして怒りが冷め、後悔したときに気づきます。
「なぜ、もう少し相手を信頼しなかったんだろう」と・・・。

しかしここでも、悲しみや後悔に打ちひしがれ、外の世界をなんとか修復できないかと、そればかり考えているので、なかなか肝心の《信頼》というキーワードに辿り着けません。(そこに向き合うという作業を後回しにして修復作業をしても、泥沼化するか、一時的に鎮火しても、すぐにぶり返します)

こうして放置され、未処理となった《信頼》クンは、自分と向き合ってもらえるよう、次なる環境を引き寄せます。

そうやって無視し続けると、さらに面倒な相手・環境で追体験し、向き合わざるをえないようになっていったりします。

でもね、これは悪いパターン!
逆にこの課題(ボクの場合、信頼)に気づき、そこと向き合い、対処していけば、むしろありがたいハッピーツールだったりします!
向き合い、処理さえすれば、あとは不思議といろんな問題が解決していきます。それまでなかった(見えていなかった)道が開かれたりもします。

そんな課題に早く気づき、なんとかしたいですよね?

そのためにはひとつ、重要事項があります!
この重要事項を実行しなければ、どんな素晴らしい能力の占い師やカウンセラー、ヒーラーからアドバイス、メッセージをもらっても気付けない。
逆に、これさえ実行してれば、自分で見つけることが容易になるし、自分一人では無理な場合も、最適なアドバイザーやメッセンジャー、ヒントが書かれた本や会話と出会う流れが出来てきます。

そんな重要事項とは・・・
全ては自分が創ってる

ここを諦めるというか、受け入れるというか・・・。

つまり・・・
「あの人のせい」「この組織のせい」「こんな環境だから」と思ってるうちは、なかなか見えてこない。
逆に「全ては自分が創ったんだから、自分に原因がある」と真摯に受け止めたとき、課題やヒントのほうからやってきます。
というか、それ自体が課題クリアに繋がることも多いくらいです。

ただこれが、一人でいるとなかなか出来ません。
TVなどのメディアを筆頭に、親子の会話、井戸端会の話題、ありとあらゆる中に「◯◯のせいで」「△△がダメだから」と、外に原因を置く情報があり、それに慣れ親しんでるから。

逆に、ボクがやってるお茶会もそうですし、多くのスピリチュアル系の会では、比較的、内側(自分)に答え(=原因)があるって捉え方の話しになります。
それに、そうした人が多く集まりますので、そういう場に触れておくと、捉え方が変わっていっていいと思いますよ。


このメッセージが多くの人に
伝わったらいいなぁ
ってことで下記のクリックや
リブログ、SNSでのシェアを
頂けると嬉しいでーすラブラブ
 にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ


クローバーキラキラクローバーイベント情報クローバーキラキラクローバー
『イイ日(11日)の会』
瞑想&スピリチュアルお話し会
瞑想後と質疑応答を中心としたスピリチュアルを生活に取り入れるためのお話し会です。月に一度、髪を整える感覚で心と魂のリフレッシュとしてご参加ください。
日時:2018年7月11日(水) 13時半〜16時
   6月は11日以外で計画中。
料金:3000円
》詳細・申し込みはこちら《


真照に会ってみませんか?

 ⇒ 真照のプロフィール

 ⇒ 個人セッションメニュー

 ⇒ イベント、セミナー 

★ブログランキングに参加しています★
イイと思った方は応援クリックを!
(放ったエネルギーが巡ってきますよ)
↓  ↓  ↓  ↓
  にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ


★お問い合わせ★
ご意見、ご感想、セッション依頼・質問など