同居が始まり2日後に内科を受診
まず電話で「左麻痺でも受診出来ますか?」と問い合わせ「お越しください」って
他にも細かい事の確認が必要
スロープある?
段差は?
駐車場は?
調剤薬局は?

デイ帰りにそのまま内科へ
レントゲン、心電図、他にも検査
悪いところはどこもなかった

循環器病院に運ばれる1年前も健康で問題なく過ごしていたレイコさん
小料理屋をはじめて40年
毎日の買い出し、毎日の銭湯、週2のプール、年に数回のゴルフコンペ、健康だから出来た仕事
問診中「人間ドックでも引っかからない私が倒れるなんてね」と何が起こるかわからないと先生との会話


倒れてから血圧のお薬を服用

レイコさんはやめたいみたいなので1ヶ月血圧を朝晩測り安定していたらやめれるって

1人でも測れるとデイで勧められた血圧計を購入

レイコさんも私も安定の数値で満足満足


内科のお隣に調剤薬局がありラッキーだわ

家から内科まで歩ける距離なので1日でも早く歩いていけたらなぁ

リハビリに気合が入るわ