ナチュラルクリーニングのお役立ち記事を見つけたので

シェアいたします~(*´▽`*)

 

 

家じゅうの掃除は、5つの洗剤があればいい。
汚れを“化学して”落とす「ナチュラルクリーニング」術


この記事によると
 
重曹
クエン酸
過炭酸ナトリウム
石けん
アルコール
 
の5つで
家じゅうの汚れを落とすことができます。
 
 
とのこと。
 
薬品会社で洗剤開発を手掛けた方のようで
さすが説得力があります。
 
 
下の図は特に分かりやすいです♡
 

 

 
以前書いた記事からですが
私が持っている洗剤は以下。
 
 過炭酸ナトリウム≒酸素系漂白剤

(ふきんの漂白・洗濯の部分洗い)

石けん (手洗い・食器・洗濯の部分洗い)

アルコールスプレー(キッチンカウンター)

塩素系スプレー(排水溝の消毒・茶渋の漂白)

 
使い方も大体あっているようでよかったです。
 
重曹とクエン酸はもっていないけど
 
重曹を使う汚れ→石鹸で代用
クエン酸を使う汚れ→すぐ拭くことで解決
 
なので、なくてもOKかなと(*´▽`*)
※鍋の焦げ付きなどは小さく切ったナイロンタワシを使ってます
 
 
塩素系スプレー(泡ハイター)は一度辞めたけど復活しました。
やっぱりお手軽&リーズナブルなのが(・∀・)イイ!!
 
この表は私的に保存版ですねっ
たまに見返したいと思います(*´ω`*)
 
 
***
 
ベランダ床拭き掃除も終わったので
丁寧掃除もひととおり終了👷‍♀️🧽🧼🧹
 
Netflixの続きでも観て
(クィア・アイとロスト・イン・スペースが面白い!!)
のんびり年末を迎えま〜す😚