皆様、冷え込みも強くなりはじめましたが
御体調&御機嫌いがでしょうか?
AQUAは、日曜から風邪をひいてダルダルです(´д⊂)‥ハゥ

さてさて.......
ガンダムとかロボット系の物には、全く興味が無いAQUAですが......

流石にこのロボットには、興味が湧いたヽ(^。^)ノ

水道橋重工のクラタスです
ま、今更感バリバリだけど(^_^;)
全高約4m・重量約4t
ディーゼルエンジンで走行可能

お値段、お値打価格の1億円也
(オプション無し)
(゜д゜)<あらヤダお安い
これなら冬のボーナスで買える人、居るんぢゃない?|ω・`)チミだよチミ......
チト前に作られた(かなり前か(^_^;))ランドウォーカーの様に

2足歩行タイプぢゃないのが残念かなぁ......(車輪タイプのが実用的だけどね)
ちなみに当時のお値段3600万円(^_^;)
榊原機械株式会社のHPはコチラ
『榊原機械株式会社HPリンク』
クッションボールの砲弾が印象的だったなw
このクラタスは、既にアメリカ、イギリス
そして何かとウザい韓国や中国から等から
3000件を越す注文があるとか..........ww
HPを見ると、どうやら夢を買うと言うコトらしいけどね(^_^;)w
水道橋重工のHPで購入出来るらしいけど..........
さっきオプションパーツ付けて注文したんだよね(^O^;)ww

しかも2機..........

本当の注文だったら3,614,000米ドル= 2.88473819億円.............
仕事頑張らないとな........って.....
そんな.....
レベルぢゃねぇ~だろぉ~ヾ(。`Д´。)ノ
で、HPでオプションや色等を選び終わるとメールを記入にて送信

ちゃんと返事が来ました( ´∀`)
本文そのまま。
『この度は水道橋重工KURATASをご注文いただきまして誠にありがとうございます。
以下の内容で承りました。
近日中に担当者よりご連絡差し上げます。』
えっ?マヂで?:(;゙゚'ω゚'):..........俺.......終わったな.........ww
最後には
『「クラタス」はアート作品です。
通常の乗り物と異なり、安全性・快適性は保障されませんが、
「ロボットパイロットになる」という人類の夢を保証します。』
と締めくくられています(・∀・)

でもコレって、実際に売り出したら簡単に兵器運用出来るよねぇ...........
厳密には、武器輸出三原則には引っかからないけど
即、兵器に転用出来る物も輸出規制に引っかかる訳だし.......

(上3枚の写真はミリタリーブログでお世話になるマストアタック様の物です)
『武器輸出三原則リンク』
まぁ.....実際は、人形のロボットトイなんだけど
こう言う技術も、海外には出して欲しくないですな(・∀・)
お披露目時の武装は、ペットボトルランチャーにバルカン2丁

腕には、しっかりCAW(クラフトアップルワークスと言うトイガンメーカー)の文字が(^_^;)w
(バルカンは元はトイテック社が開発した物でCAWが改良して復活させた物)
開発から制作まで、倉田光吾郎氏と吉崎航氏がふたりで
殆ど作り上げた言う脅威w
動画もあるので、どうぞ(・∀・)
水道橋重工のHPはこちら
『水道橋重工HPリンク』
ご注文もココからね( ̄ー ̄)b
でも...............コレ買ったとして....................
公道は走れないんだろうな(´ε`;)...................
ではm(_ _)mまた
御体調&御機嫌いがでしょうか?
AQUAは、日曜から風邪をひいてダルダルです(´д⊂)‥ハゥ

さてさて.......
ガンダムとかロボット系の物には、全く興味が無いAQUAですが......

流石にこのロボットには、興味が湧いたヽ(^。^)ノ

水道橋重工のクラタスです

全高約4m・重量約4t
ディーゼルエンジンで走行可能

お値段、お値打価格の1億円也

(゜д゜)<あらヤダお安い

これなら冬のボーナスで買える人、居るんぢゃない?|ω・`)チミだよチミ......
チト前に作られた(かなり前か(^_^;))ランドウォーカーの様に

2足歩行タイプぢゃないのが残念かなぁ......(車輪タイプのが実用的だけどね)
ちなみに当時のお値段3600万円(^_^;)
榊原機械株式会社のHPはコチラ
『榊原機械株式会社HPリンク』
クッションボールの砲弾が印象的だったなw
このクラタスは、既にアメリカ、イギリス
そして何かとウザい韓国や中国から等から
3000件を越す注文があるとか..........ww
HPを見ると、どうやら夢を買うと言うコトらしいけどね(^_^;)w
水道橋重工のHPで購入出来るらしいけど..........
さっきオプションパーツ付けて注文したんだよね(^O^;)ww

しかも2機..........

本当の注文だったら3,614,000米ドル= 2.88473819億円.............
仕事頑張らないとな........って.....
そんな.....
レベルぢゃねぇ~だろぉ~ヾ(。`Д´。)ノ

で、HPでオプションや色等を選び終わるとメールを記入にて送信

ちゃんと返事が来ました( ´∀`)
本文そのまま。
『この度は水道橋重工KURATASをご注文いただきまして誠にありがとうございます。
以下の内容で承りました。
近日中に担当者よりご連絡差し上げます。』
えっ?マヂで?:(;゙゚'ω゚'):..........俺.......終わったな.........ww
最後には
『「クラタス」はアート作品です。
通常の乗り物と異なり、安全性・快適性は保障されませんが、
「ロボットパイロットになる」という人類の夢を保証します。』
と締めくくられています(・∀・)

でもコレって、実際に売り出したら簡単に兵器運用出来るよねぇ...........
厳密には、武器輸出三原則には引っかからないけど
即、兵器に転用出来る物も輸出規制に引っかかる訳だし.......

(上3枚の写真はミリタリーブログでお世話になるマストアタック様の物です)
『武器輸出三原則リンク』
まぁ.....実際は、人形のロボットトイなんだけど
こう言う技術も、海外には出して欲しくないですな(・∀・)
お披露目時の武装は、ペットボトルランチャーにバルカン2丁

腕には、しっかりCAW(クラフトアップルワークスと言うトイガンメーカー)の文字が(^_^;)w
(バルカンは元はトイテック社が開発した物でCAWが改良して復活させた物)
開発から制作まで、倉田光吾郎氏と吉崎航氏がふたりで
殆ど作り上げた言う脅威w
動画もあるので、どうぞ(・∀・)
水道橋重工のHPはこちら
『水道橋重工HPリンク』
ご注文もココからね( ̄ー ̄)b
でも...............コレ買ったとして....................
公道は走れないんだろうな(´ε`;)...................
ではm(_ _)mまた
