バイオメカニクス基礎セミナー♬ | kiyono body〜機能美を考えるママのひとり言〜

kiyono body〜機能美を考えるママのひとり言〜

機能的な身体は、見た目にも美しいはず。
子育てしながら、産後の自分の身体が、どこまで
向上して行くのか、チャレンジ!

ピラティスを中心に、ヨガ、筋トレ、整体、ストレッチ、ほぐしの中から、
お客様(産前産後の方を含め)だけのオリジナルのメニューを作ります!


理学療法士としてクリニックに長年勤めて来た経験を生かし、パーソナルトレーナーとして痛み改善、機能改善を得意として活躍中の細井淳先生主催

[サルでも分かるバイメカ!!]


というタイトルに引っかかり(笑)、

初めて細井先生にお会いしたのが2年前くらいかなぁ~💕


神田まで肩関節や股関節のセミナーにも足繁く通い、最終的には細井塾0期生として、ガッツリとバイオメカニクスを叩き込まれ、

逆に資料のダメ出しもさせて頂きながら、

しっかりと落とし込んで参りました❣️


本日満を持して、、

オリジナルの資料も加えて

バイメカ基礎セミナー無事終了致しました




私は、生徒さんに恵まれている!!


自分でもそう思いますが、

周りの方にもそう言って貰う事が良くあります。

先日開催したkiyono body感謝祭の

生徒ちゃん達をみて、


ウォーキングの香葉子先生にも

ブラジリアンワックスのキョオカさんにも、

アクロ横浜隊長のケージロさんにも

裕子ちゃんにも

みんなに

そう言われます。


今日も生徒ちゃんに恵まれてるな〜

と実感致しました^_^


皆さん、

私が夢中になってzoomの画面から外れちゃうとすかさずPC持って運んでくれてたり、




私が身体を張って重心線を伝えている様を

動画を撮って直ぐに今回の勉強仲間グループラインにあげてくれたり、

zoomのさゆりちゃんに見える様に、
椅子に立ったり、
お行儀悪いけれど、
テーブルにも立っちゃいました😅


眠気防止とか言って、

強引に文章を読ませたりしても

誰も文句言わず、

嫌な顔一つせず、

セミナーに積極的に参加して下さるのですお願い


ほんと、

私の熱意が沸騰寸前🔥

なのだけがウリなので、

その気持ちが伝わっているから

皆さん私に優しいのかなぁ〜。


重心をみる為には、

静止姿勢のニュートラルみれなきゃね、

って事で、膝窩線のチェックも❣️




あまりにも美脚ハートハート

で膝窩線のラインも綺麗キラキラキラキラキラキラ

なのに、、

このババスト笑い泣き笑い泣き笑い泣き


あまりに可笑しくて


今日イチの笑い頂きました(^^)



音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜



ベクトルって言葉を使わずに

どこまで伝えられるか??


黄金法則だけは、

ガッツリ頭に入ってくれたようで

一安心クローバー


最後は、

それぞれ皆さん

ご自分の動きを分析出来る様に

なっていて、わたくし感動〜✨✨✨


伝わった良かった❤️ホッ。



ダンサーさんは、

ダンサーさんの重心の取り方、

娘さんのアルペンスキーの動き、

中高生のバスケやバレエの球技、

妊婦さん、

それぞれの動きは、

どこに重心があるから、

そういう動きになって、

この筋肉使うんだねー


という落とし込みが出来てくれて

むっちゃ嬉しかったです!!


私がやりたいのは、

インストラクターさんトレーナーさんが

現場での指導に使えるバイメカなのです💕

理論だけ持ち帰り、で、 

実際どうすりゃいいの?


って事よくあると思います。


そうならない様に、

お一人お一人の理解度を確認しつつ

進めていける人数、5,6人かな?

これからもこれくらいが良いかな〜ラブラブラブラブ

と考えていますニコニコ


また、2,3ヶ月後くらいに

開催しようかなぁ〜

ご興味ある方いらしたら、ご連絡下さいませ〜💕



もう一つ、

生徒さんから教えてもらった事^_^


妊婦さんの肋骨下部の開き。


静止姿勢のニュートラル

剣状突起と肋骨下部の第10肋骨弓を結ぶ角度が

約90度くらい、という目安があるのですが、


臨月の美紀子さん、

多分140度はあるよね、、、




そりゃ、産後開いてるわよ、、


って話しです(^^;)



本やネットの情報で理解出来ることも

たくさんありますが、


実際にセミナーを開催してみて感じることは、


それがzoom であったとしても

双方向でコミュニケーションを取ることで

得られる情報は、計り知れないです💕


これからも、小規模で色々なセミナー

開催して参りたいと思います照れ



現在わたしが提供出来る講座

全て解剖学に基づいた内容です。


⭐︎美脚講座

     (ヨガのアーサナに活かす編もあり)

⭐︎肋骨の開き修正法

    (特に産後ママ)

⭐︎パーツ別ボディーメイク法


⭐︎バイオメカニクス基礎セミナー


⭐︎バイオメカニクス応用セミナー


上記の講座プラス 

基礎解剖学やトレーニングの組み立て方なども

含めて

星星kiyonoパーソナル塾星星


もご提供しております


と言ってもまだ、O期生を養成しただけですがタラー


来年春くらいに1期生募集しようかなぁ〜^_^



冬は寒くてあまり活動致しません😅



それでは、皆さま、

今年もあと少し、乗り切りましょう❣️


機能美目指して〜kiyonoより〜




HP  https://www.kiyonobody.com/

💌  kiyonobody@gmail.com