昨日2/27(土)は待ちに待った10周年記念コンサートでした!!
それぞれの思いが詰まった演奏会になりました。終演後涙が溢れていたメンバーも。
コロナ禍の中、足をお運びいただきありがとうございました。
やっぱり生は嬉しいです!お客様からの拍手が身体中に染みました。😌


沢山のお花や差し入れもありがとうございました🌹😌✨

10年前となると私(伊藤)は小学6年生だったということになります…!
その時から1966カルテットは活動していたのですね😳
そう考えると10年ってものすごいと思います。
私は入ってからまだ1年も経っていないのですごく客観的になってしまうんですが、りささん(松浦)とはなさん(花井)はお互いを知り尽くしているというか、自然に息があった音楽ができることはこの10年の歳月を経たからこそのものなのではないかと思います。そんなお二人に挟まれている私はとても心強いです!





さて、私にとって今日は実は初めての自主公演となりました。今まで違うメンバーでやってきた曲目を沢山演奏するということで、戸惑いもありましたが、今までの経験で得たものを沢山教えて頂きながら形にすることができました。これからはひとつひとつの曲に思い出が詰まっていくと思います。




そしてトークでは初めて私のイメージを話していただいたのですが、まず私は食いしん坊ではありません!笑
私が練習の合間によく食べているのは一気に沢山食べれないので小分けにしてるからです!
(でも差し入れは大好きですのでよろしくお願いします😗)
なかなかマイクが4つある会場がないことと感染症対策ということでマイクの共有ができなかったこともあり、今回のトークは2人で行いましたが、次からは出来る限り4人でやっていけたらと思っています!どんな話題が飛び出すのか、これからもご期待ください!👀✨🎤




これからも1966カルテットをよろしくお願いします😌