Enjoy Football Life♪ | キャップのブログ

キャップのブログ

ちょい悪ダディのブログでごじゃる!ガーデニング、DIY、楽しく愉快な仲間たちとの球蹴りライフ、家族との日々の出来事を『気楽、気軽、気まま』
な自由な気分で書き綴るのでR。そんなこんなで、よろしく~!

ビバ★キャップBLOGⅦ

昨日の午後は、ビバ☆サッカーデー!

2週間ぶりの球蹴りですよん♪
http://ameblo.jp/1997gou/entry-11452597753.html

前日からの雨が午前中は残っていましたが、正午までには曇天になったとさ♪

しかも、この日の最高気温は13℃のあたたかデー!


ビバ★キャップBLOGⅦ

天然冬芝のサッカーグランド!

雨が降ってもグランドコンディションはノープロブレム♪

こんなグランドでサッカーできる幸せ者であることに感謝でR。


ビバ★キャップBLOGⅦ9

最近、アキレス腱の調子がイマイチで前日まで痛みがあったけど、朝起きた時に痛みを感じなかったんだよねぇ~。

そんなこんなで、ゲームに出場するどぉー!


ビバ★キャップBLOGⅦ

この日は吾輩がバンキシャ当番だったので、ゲームレポートを書きましたぞよ。
*************************************************
2月2日って、何の日か知ってますか? なんと!バスガールの日なんだってさぁ~。 なんでバスガールの日?かって? 一寸前なら憶えちゃいるが一年前だとチトわからねエなあ~。 アンタ あの娘の何んなのさ \(゜ロ\)(/ロ゜)/  冬の季語を入れたスタートにするつもりだったのに…。不覚…。

そんなこんなで、バスガールDEバンキシャの始まり始まり~! 先ず、お詫び…で…す…。 バンキシャを指名されましたが、カメラマンも兼ね、他の交流チームメンバーとの会話でコミュニケーションも深めていたので、ゲームをしっかり観ていなかたのでR。 薄っぺらい番記事になりますので、ご了承くださいなぁ~。

試合前のビッグニュースをこっそり教えちゃいます。 タイガーウッズと同じ下系の病気を患っているとの噂のW氏ですが、2月から同棲生活を始めるらしい…。 先方のお母上が挨拶にも来ているようだ…(驚) 遂に年貢を納める時がやってきたか? 2012年12月21日が世界が滅亡するXデーとされていたが、吾輩的にはW氏が結婚式を挙げる日の方がXデーになる気が…(笑)

◆第一試合 GOU対へちまFC
へちまFCさんとの対戦は2003年以来、実に約10年ぶりなのでR。 両チームがその後の10年間継続し、再び交流できることの喜びは格別なものです♪ 実力差は半端なくあるけど、過去の対戦成績は2勝4敗2分でGOUは奮闘しているんだY!この試合のフォーカスは、なんと言っても、試合前のセンターサクルでの両チームの整列シーンですねぇ~。 GOU・松岡監督とへちまFC・川村さんとが握手されましたが、お二人は感慨深いものがあったことでしょう。 二十数年前、刈高・松岡主将と四中工・川村主将の全国高校サッカー愛岐三大会の決勝での握手の再現シーンになるからねぇ~。 吾輩的には本日一番のシーンをカメラにおさめたので、ここで番記事を終了してもいいのだが、みんなに怒られそうだからちょっとだけレポートします。

【前半】GK:カンベ その他のポジション:記憶なし…(汗)
キックオフ直後は5分5分の立ち上がりでしたが、体力的に上回るGOUがペースを掴みはじめ、相手陣営での攻防の時間が長くなり始める。 前半10分、左サイドからゴッドのセンターリングに助っ人・石川くんのダイレクトボレーが炸裂! 日向小次郎のタイガーショットを彷彿させる軌道のボールがゴールに突き刺さる!GOU先制!と歓喜しましたが、オフサイドの笛が…。 えっ~!!!って感じでしたが、副審を務めたゴム軍団メンバーは十数年ぶりの副審となったので、オフサイドルールも十数年前で止まっているのでR。 どんまい!どんまい! その後、徐徐に実力で勝るへちまFCが押し込み、守備の時間が長くなるGOU。 必死に守っていたDF陣ですが、前半15分、左サイドから崩され先制される…(涙) そんなこんなで、0対1で前半終了!

【後半】GK:カンベ DF:ジロ、nabe、ゴッド、作ちゃん その他のポジション:記憶なし…(汗)
後半開始直後もへちまFCのボール支配率が高く、GOUは劣勢の状況…。 いつ失点してもおかしくない感じでしたが、M体質のメンバーで固めたDFカルテットが体を張って立ちはだかる。
今年初めての球蹴りとなる作ちゃんは、トラップミス連発、パスミス連発、ヒーヒーハーハーゼーゼーでしたが、最後の砦としてがんばったのでR。 おしんサッカーで我慢を続けていたGOUにチャンス到来! 左サイドのソウヤがインターセプトして、そのまま左サイドを駆け上がり、センターリング! ここで登場するのは石川小次郎だぁー! 前半のオフサイドの借りを返すネオタイガーショットでゴールゲット!!!! その後もチャンスが続き、今度はnabeが左サイドからセンターリング! ここで登場したのはドリ・石崎了だぁー! 石川小次郎同様にダイレクトボレーでシュート!!! 逆転ゴールかぁ~!!!と期待しましたが、ぽわぁ~んと上空に…(笑) そんなこんなで、後半は1対0となったとさ。 トータル1対1の引き分けでR。


◆第二試合 ゴムイナ対へちまFC 試合結果:0対2(2-0、0-0)
レポートは省略しますが、へちまFCはやっぱりめっちゃ上手かったなぁ~。 東海社会人サッカーリーグ1部で活躍されていた方々だからねぇ~。 2009年5月に韓国代表OBチームと対戦した時の事を思い出したのでR。

試合途中のハッピーニュースをこっそり教えちゃいます。 ソウヤがついに結婚するのでR♪4月27日なんだってさぁ~♪ GOUメンバーも数名出席できるそうなので、出席したメンバーは他のメンバーの分まで祝福してきてくださいなぁ~♪ 吾輩はスピーチの大役を引き受けたとさ。 ソウヤ~、おめでとう!


◆第三試合 GOU対ゴムイナ
昨年から開始した監督・なら・吾輩の会社・ゴム軍団とのサッカー交流。 これまでの対戦成績は0勝2敗0分…。 20代のメンバーの走力にやられるお決まりのパターンで連敗中…。 あいつら会社でうるさいので、3連敗は免れたいのでR。

GOUは1997年に監督と一緒に会社メンバーで立ち上げたんだよね。 そのチーム発足時のメンバー3名がゴム軍団のメンバーとして参加してくれました。 彼らがいたからこそ現在のGOUもあるわけで、とても感謝しています。 十数年の時を経て、また同じピッチでサッカーをできるとはなぁ~♪ 気分はグルービー! ムフッ♪

【前半】GK:カンベ FW:石橋さん、吾輩 その他のポジション:記憶なし…(汗)
石橋さんと吾輩の高齢コンビのツートップ! 走れないFWコンビが攻め上がれず、苦戦が続く…。 この前半のフォーカスは助っ人GKのカンベですねぇ~。 安定したプレーでゴールマウスを守ってくれていましたが、相手選手と接触し、ピッチで数分間倒れ込むことに…(涙) そのままプレーを続けてくれましたが、痛みが引かずに早退することに…。 あばら骨にヒビが入っているのかも…。 一進一退を繰り返し、両チームスコアレスで前半終了!

【後半】GK:コイちゃん FW:石橋さん、吾輩 その他のポジション:記憶なし…(汗)
前半同様に高齢コンビが優先席のシルバーFWシートに座り出発進行!前半は5分5分の攻防でしたが、20代が1/3を占めるゴム軍団と20代が1人もいないGOUの体力差が顕著にあらわれた後半戦…。 後半10分過ぎに先制点を決められ、その直後に2点目を献上することに…。 このままズルズルとなりそうな雰囲気でしたが、おっさんチームの意地を見せる!!! 重戦車・パナがかかんに攻め上がり、ゴール前までボールを持ち込み、バックパスだぁ~! ここで登場するのはキャップ翼だぁー! ゴールを狙いしましてドライブシュート!!!!のハズでしたが…、ボールはコロコロと吾輩の後ろに…。 空振っちまった…(苦笑)(夢の中へ~♪ 夢の中へ~♪ 行ってみたいと思いませんかぁ~♪ ウフッフ~♪) 後味の悪いまま試合終了の笛が鳴りそうでしたが、あの噂の男がやってくれました! 昨日、6時間もヒーハーしたキレキレの腰使いでゴール!!!  ここでタイムアップ、後半は1対2となりました。 トータル1対2DE3連敗…。うぅ…。

1位 1勝1分0敗 へちまFC 
2位 1勝0分1敗 ゴムイナ  
3位 0勝1分1敗 GOU   

【MVP】カンベ:鉄壁な守護神  パナ:体を張りまくり~♪
【MBP】吾輩:コメントいらんでしょう(笑)

今回は吾輩のリクエストによるマッチメイクでした。運営スタッフは快く受け入れてくれてありがとう。
*************************************************


ビバ★キャップBLOGⅦ

そんなこんなで、楽しいバスガールDEサッカーデーになったとさ。

めでたし♪ めでたし♪

ペタしてね