みなさんおはようございます!!

米粉専門のパン作り研究家
パンダフル工房主宰
酒井佑佳です*

はじめましての方は
↓↓↓


***************

昨日はバレンタインでしたね♡
私は昨日、
旦那にサプライズを仕掛けていたのですが、
旦那が私のLINE@に
登録してくれていることを忘れており
堂々とLINE@で
"サプライズで冷蔵庫に仕込んできました!"
と、発信してしまったため
帰宅したら
"ゆかサプライズ下手すぎ!!"
と笑われてしまいました。笑
私は悔しくて号泣

ある意味切ないバレンタインとなりました( .. )







そんな話はさておき!!笑
そろそろ教室の開校準備をーと
こんなものを買いました*

{DAC7A26D-13DE-453C-886A-7EC09176B26E}

そう、食パン型ですーっ♡
たくさん!
今まで家に1.5斤型1つしかなかったのですが、
12cm角の四角い食パンが
これで6個焼けます!笑



アルタイト型の12cm角ですよ*


アルタイト型は熱の伝導性がよく、

焼き色が素晴らしく綺麗につきます*

プロも愛用する焼き型です!!
そしてしっかりお手入れすれば
一生使えます!!

ただ、デメリットとして

空焼きが必要なのと

馴染むまでに時間がかかります(´・×・`)

三月のモニターまでにしっかり馴染ませますね!




そして、
モニター募集の際
1斤サイズを焼くとお伝えしましたが
少し小さくなります(><)
オーブンの関係で申し訳ないです💦
このサイズで美味しい米粉パンを
一緒に焼けたらと思います★




LINE@も
現在登録者数320人越え。
感謝しかありません!
愛知県外で
大阪や東京方面の方からも
教室開いてください!
と、声をかけていただいてます!!
本当にありがとうございます♡



必ず愛知から飛び出し
いろんなところに行くので
待っててくださいね!!
そして、2月、3月
モニターとして参加してくださる方は
お会い出来るのを
既に楽しみにしております!!
また、教室準備情報も
こちらのブログで発信していきますので
お楽しみにーっ(*˙˘˙*)❥❥




LINE@やっています!



LINE@では
日々の米粉パン研究
米粉パン教室やイベントの
先行案内を受けられます◎



現在は先行案内のみで
予約が埋まってしまいます
本当にありがとうございます!!




米粉パンを美味しく作りたい
失敗しない方法が知りたい
米粉パン仲間が欲しい


そんな方はLINE@へご登録を
↓↓↓




LINE@では個別メッセージも
多々受け付けています◎
パンについて、
モニターについて
栄養について
今ならなんでもお答えしますよ*