おはようございます*
米粉専門のパン作り研究家
パンダフル工房店長
酒井佑佳です( ¨̮ )

初めましての方は
↓↓↓


***************

今朝は4月スタートの講座で学ぶべる
レーズン食パンを試作しました♡

{B5608BFE-B62B-4AA0-9F1F-4B3212710B21}

乾燥防止のラップ付き 笑
仕事終わって家に帰ったら
カットしてみたいと思います♡
綺麗にレーズンが混ざってるといいなあ*

{FD324D53-EE14-4D52-905E-9007620F8751}

分量をメモしながら
色々試作しておりますよっ!!





………




そして実はここ最近
実はもやもやしていて
やりたいこと迷子になっていて
ふと、立ち止まりそうになっていました。





なんで私は米粉専門のパン作り研究家
になったのだろう?
ふと考えてみました




私が米粉パンの専門学校を開く理由。
それは、ただ単に
米粉パンのレシピを伝え
失敗しないノウハウを伝えるような
普通の米粉パン教室ではない。



私がこの講座を通して伝えたい事は
食べられないものなんて
ないんだ
ということ。
つまりは
今、食事制限されている人でも
なにか一つ工夫さえすれば
食べられるようになるんだよ
ということ。




それを管理栄養士として伝えていきたい
だから、その一つの手として
米粉専門のパン作り研究家になったんです。





"パンが食べられない子が
食べられない人が
これなら食べられるというパンを"






今週末(3/19)に
4月スタート
米粉専門の失敗しない
パン作りのイロハが学べる専門学校
の0期生を募集します*



その際気をつけていただきたいこと。
米粉パンに関して
かなり研究されている方は
私以外に沢山いらっしゃいます
知識なんて私よりも何十倍も上です!


米粉に関する知識を
学びに行きたいという方
私の教室は向いてません。



どの米粉でどこまで出来て
この米粉とこの米粉の違いは何で

私は自分の研究に基づいたことは
お伝えできますが
なにせまだ研究を始めたばかり。




研究をして感じこと
気づいたことは
すべてお伝えします。




しかし一番お伝えしたいのは
何度も書いているとおり
食べられないものはないんだよ
という、
制限食をなくしたい!という思い



なので、
同じ思いを持つ方に
参加していただければと思います!



子供や友達がアレルギーで
パンを食べられない。
そんな子達にも食べられるパンを
作ってあげたい!


私に関しては
母が食べられるパンを
作ってあげたい、その気持ちだけです。



同じ思いを持っている方には
全力で答えていきます







この世から制限食をなくしたい







大きいことを言っているかも
しれないですが
制限食のない世の中を
当たり前の世の中にしていきたいです、
していきます!




共感してくださった方は
ぜひ4月お会い出来たらと思います( ¨̮ )



制限食をなくしたい
という思いを持った上で
失敗しないパン作りのイロハを
一緒に学んでいきましょう!


やはり失敗しないイロハって
大切です*
美味しいものを
食べられるように◎



募集開始までしばしお待ちくださいませ*









***************

LINE@やってます!


教室の先行案内は
LINE@から行っています◎


4月の本講座は
0期生ということで
かなりお得な価格とさせて頂きます!!


制限食を無くしていきたい方
ぜひ4月にお会いしましょう♡

ご登録は
↓↓↓