庭の水道管が破裂しましたガーン


凍結による破裂だそうです。水が噴き出してるのを、お隣さんが教えてくれました!

全然気づいてなかったんで、何時間水を流していたのか。ああ、水道代・・・。

お隣さんに感謝です。



旦那さんが庭へ行き、私は業者さんに電話をし、バタバタの最中お絵かき中だった息子は、私のカバンにも落書きをーーー!!!ショック!


いいんだよ、白いし、書きたくなるよね・・・



修理、10万円くらいかかるかなあ。。。

今までは温水も出て快適だったけど、温冷の混合栓をまた付けるとすんごく高くなるみたいなんで、使用頻度も少ないことだし諦めることにしました。


お庭でワンコ洗うときと、旦那さんが釣り道具洗うときくらいだもんね。

ワンコも、あったかい時期しか外で洗わないしね。




そしてそして、長い間解約できずにいた投資信託をやっと解約しましたドキドキ

株高、円安ばんざーい!!


日経平均に連動する商品なんですけど、昔12000円を切った時に買って、10000円台の時に少し買い足したも下がり続け、8000円台の底値の時にまた買い足して単価を下げて。


日中10900円突破してたけど、結局終値は少し戻ったのね。。。でもでもやっとプラスです音譜るんるん音譜

一部解約で、残りは11000円突破を楽しみに待ちますニコニコ



長い間リーマンショックで暗い時代をさまよっていたお客さまも、特に豪ドル保有の方は利益確定売りが続いてるし、アフターフォローのやりがいがありますー。


去年買った豪ドル外債に投資する投信も、これからはリートだろ!と買った世界のリートに投資する投信も、20%以上プラスにドキドキ←おこづかいでやってるのでたいした金額じゃないですがあせる


わーい!


金融機関勤務の方は皆そうだと思いますが、株の売買は禁止になり(というか本部への報告要)、FXも禁止なので、運用は投信かMMFあたりなんですが、、、


自分の運用はけっこう適当で無頓着だから、そのくらい制限されててちょうどいいのかもなー。

管理がめんどくさくなっちゃうから・・・。

と言いつつ、皆さんの株主優待の記事とか読んでるとすっごく羨ましくなってしまうのでした(笑)








Android携帯からの投稿