最近のおもてなしごはんのキロクです。

会社の先輩や後輩が遊びに来てくれましたドキドキおかず作っとくのでパン買ってきてねとお願いして、
グラタン、スープ、トマト&モッツァレラチーズのカプレーゼを作りました。
カプレーゼはトマトとチーズ並べて塩、粗びき胡椒、オリーブオイル、ドライバジルかけるだけ。

スープはクッキー型で星型に抜いた人参を入れたら「わぁードキドキ」という反応で嬉しかったニコニコ


バナナケーキも作ったんだけど、先輩もケーキを買ってきてくれたので、豪華なデザートタイムにドキドキ息子のために超かわいいヒヨコのケーキ買ってきてくれましたラブラブ!


先輩が「これならワンホール食べれる」と絶賛してくれたのでレシピをメモ。
コスモスホットケーキミックス150g
コスモスバナナ2本
コスモスバター30g
コスモス牛乳160cc
コスモス砂糖小さじ3
コスモスアポロチョコ
混ぜて180度のオーブンで30分。


色んな配合を試してるんだけど、今回はバナナ粗くつぶしてバター少なめ牛乳多めにしたらしっとり仕上がりました。



旦那さんの後輩夫婦に急遽夕飯を準備することになった時のごはん。
2人分のおかずしかなくてどーしよー!?と思ったけど、ありあわせのものを小皿に入れてワンプレートにしたら何とかカタチになりました。

コスモスつくしの卵とじ
コスモス切り干し大根のトマト風味
コスモス鶏と野菜のうまソテー
コスモス餃子


切り干し大根のトマト風味、お店で食べて美味しかったので適当に真似してみました。
ケチャップ、塩麹、白だしで和えてみたらそれっぽくなった。美味しいです。



仲良くさせていただいているひつじママさん が随分前にもんじゃ焼きの記事を書かれてて音譜
ずーっとやってみたくてついに先月実現しました!

竹のヘラがホットプレートを傷つけなくてよいとのことだったので、100均(セリア)で買ってきましたよニコニコ



もんじゃ焼きは初めてで勝手がわからないもののの、みんなでワイワイ楽しかったです!
友達がトマト缶とチーズ入れるレシピを探してきてくれて、これもとっても美味しかったドキドキ

シーフードとかキムチとかお餅とか色んな具を使って食べ比べましたニコニコ
材料費は1家族350円!格安ホームパーティーで皆大満足でした音譜

ひつじママさんありがとうございますニコニコ

 

次は韓国料理色々作ってみよっかーと話してます。モラタメさんでタメしたコチュジャンとサムジャンを活躍させようと思います音譜




Android携帯からの投稿