ネガティブ思考なんて

直らないし変わらない

 

でもそんな

 

ネガティヴで

自分責めをしてしまう人が

ちょっと笑えるように

一緒に笑って暮らせるように。

なれたらいいな。

 

って思う。

 

 

 

 

 

 

 

今日は、

2021年初の月食で、

日本では約3年ぶりの皆既月食。

 

5月の満月フラワームーンと、

月と地球の距離が近くていつもより大きいスーパームーンと、

皆既月食で赤く見えるブラッドムーンが重なった、

 

スーパーフラワーブラッドムーンになるんだってさ(セーラームーンの大技みたい

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

心理カウンセラー 星野えみ(えいみー)です。

 

 

 

月蝕は、

満月が欠けていき、見えなくなり、また満月に戻っていくという、

死と再生の力

 

 

古い自分を手放して、

新たな自分へ生まれ変わる日。

 

 

そんな今日、

 

奇しくも皆既月食直前の20時より、

 

Jin佐伯仁志のクラウドファンディングが

いよいよ開始します。

 

 

 

 

NEWこちら決定しております

レコーディング見学プラン:7月2日(金)午後

コーラス参加プラン:7月12日(月)午後

 

 

 

今回のクラウドファンディングでお世話になっているmuevo(ミュエボ)さんから出された日程が、

たまたまこの日だったんだよね(驚

 

『26日の20時開始』って。

 

 

ここまでいろいろいろいろあったけど(現在進行中でいろいろあるけれど(悩

 

ようやく受付開始です。

 

 

 

 

そんな今日の、Jin本人の思いはこちら。

冒頭の太文字もこちらより。

 

 

「かっこ悪いのが一番かっこいい」って、

こころやじんのすけって人が昔言ってたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

さっき、

 

古い自分を手放して、

新たな自分へ生まれ変わる日

 

と書いたけど、

 

それは、

古い自分を否定することじゃないし、

 

新しい自分を強く肯定することでもない。

 

 

何かを強く肯定するとき、

必ず否定するものも同時に現れる。

 

 

 

今までの自分がダメなんじゃない。

今のままの自分がダメなんでもない。

 

だけれども、

自分の意思で、

新しい自分に一歩足を進める、という姿勢。

 

 

 

新しいって言っても、

 

いつまでたっても自分は自分のままやん。

 

 

 

 

でも、

 

自分の足を止めている、

とらわれている価値観やトラウマや、

しがらみや固定観念を手放すことを決めて、

 

新しい自分に向けて足を進めることを約束する日。

 

 

大損することも覚悟で。

 

 

 

 

 

 

 

わたしが今、

 

とらわれているなぁと思うことはなんだろな?

 

 

 

それは、

日常の中の「不安」として心にあらわれているもの。

 

 

 

お金の不安

嫌われる不安

取り残される不安

ひとりになる不安

捨てられる不安

笑われる不安

目立つ不安

失敗する不安

 

 

日常の中で感じる不安は、

 

いま自分が何にとらわれているかを教えてくれるヒント。

 

 

 

 

今日は、

 

できれば、

 

そんなとらわれているものを手放す一歩に進み出すことを、

 

自分と約束する日にしよう。

 

 

 

 

あ!

 

Jin佐伯仁志クラウドファンディングよろしくお願い致します!

 

 

 

 

 

星野えみ(えいみー)でした^^