他人のネガティブに対して、

 

そんなこと言わないでー

そんなこと言わずに、ポジティブに捉えようよー

「ない」じゃなく「ある」を見ようよー

 

って、

ポジティブに変えさせようとする人ってのは、

 

エセポジティブさんだなーと思う。

 

 

 

近所の神社の御神木が好き

 

 

 

こんにちは。

心理カウンセラー 星野えみ(えいみー)です。

 

 

 

自分のネガティブを、

押し込めて、隠して、

無理くりポジティブに変換するエセポジティブさんは、

 

ネガティブが、嫌い。

 

ネガティブは、悪。

 

 

だから、

他人のネガティブも嫌。

見たくない。

許せない。

隠してほしい。

反応しちゃう。

 

 

他人のネガティブな様子を見て反応しちゃうあなたは、

おそらくポジティブな人じゃない。

 

エセポジティブ。

 

 

 

 

 

わたしには娘が2人いて、

 

上の娘はわたしと同じくネガティブなんだけど、

 

下の娘は謎に、

ナチュラルボーンポジティブ(ほんと誰の子

 

 

昨日も、

何度言われても言われたこと守らないけど毎回「はい!」と返事だけはすばらしい下の娘は、

 

おばあちゃんであるわたしの母に、

「返事がいいのだけは取り柄やね」と皮肉を言われては、

 

「取り柄が一つあるって、すごいことだよね!」と答えていましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

 

 

でも、

 

相変わらずのポジティブやなぁ

と笑ったその後、

 

いつもポジティブな彼女は珍しく、

ひどく落ち込むことに。。。

 

 

 

昨日はお姉ちゃんと2人で夕食のハンバーグ作りをしていて、

 

油を熱したフライパンに、妹が勢いよく肉ダネを投げ入れてしまって、

跳ねた油でお姉ちゃんが軽く火傷して「いたっ!もーっ!!危ないやんか!」と怒られ、

 

しばらく、

 

 

 

目に見えてわかるくらいめちゃくちゃ落ち込んでましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

 

わたしが声かけても、

「うん…うん…」しか言わん笑笑

 

 

 

ポジティブだけど、

いつも明るいだけじゃない。

 

落ち込むこともあるし、凹んだりもする。

 

だけどその時、

落ち込んだ自分を取り繕ったり、隠そうとしない。

 

それをポジティブにも変換しない。

無理矢理に前を向こうともしない。

 

 

 

ナチュラルボーンポジティブは、

ネガティブさえも許してるよなぁーと、

 

この子を見てると気付かされるし感心する。

 

 

 

だから、

ネガティブなお姉ちゃんのことも、

そのまんま受け入れてる。

 

変えようとなんてしない。

 

「ねぇねはそんな人」と言って、受け入れてる。

 

 

自分の気分と姉が合わない時は、距離をおけばいいと思ってるし、

そこに罪悪感も持たない。

 

 

 

こんな真性のポジティブが側にいるからわたし、

エセポジティブの人にはすぐ気づくし、

変なの、と思っちゃうのだな。

 

 

真性のポジティブは、

ポジティブが善で、

ネガティブが悪だなんてさらさら思ってないみたいだ。

 

 

 

 

そもそもネガティブな人は、

 

無理にポジティブぶってエセポジティブさんになるよりも、

 

自分のネガティブを許すことが先。

 

 

 

他人にポジティブ変換を伝えるより先に、

 

自分のネガティブを受け入れてあげる方が大事。

 

 

 

他人の(特に身内の、が多いね)ネガティブに反応して、

 

そんなこと言わないでー

そんなこと言わずにポジティブに捉えようよー

そんなにネガティブにならないでー

ネガティブな姿をわたしに見せないでー

 

ってなる人は、

 

まず先に、自分のネガティブを許そうね。

 

 

 

星野えみ(えいみー)でした^^

 

 

 

今日は暑っっっつい!!

 

 

 

乙女のトキメキJin佐伯仁志クラウドファンディング応援中