【 レシピ 】ぶどうちぎりぱん | 天然酵母パン教室*nicoco*(横浜市青葉区)

天然酵母パン教室*nicoco*(横浜市青葉区)

 ホシノ天然酵母で身体に優しいおうちパン作りを少人数でしています

 

こんにちは

今日も気持ちの良いお天気ですね照れ

 

 

今日ご紹介するレシピは

「ぶどうちぎりぱんぶどう

 

image

 

隙間が結構できちゃったけど

全然O.K.ウシシ

 

 

生地の中にレーズンと

クリームチーズを入れてあります

クリチが苦手な方は抜いて作って下さいウインク

 

 

 

〜ぶどう一房分〜

 

材料

天然塩・・・5g

粗製糖・・・15g

ハルユタカブレンド・・・180g

全粒粉・・・20g

バター・・・15g

ホシノ酵母・・・20g

水・・・110g

ドライレーズン・・・100g〜

クリームチーズ・・・適量

クローバー

全卵(ドリール用)・・・適量

 

 

 

 

 

作り方

 

<前準備>

ドライレーズンに熱湯をかけて(レーズンがヒタヒタになる程度)

10〜15分置いてふやかし、水気を切っておく

 

 

 

1,天然塩、粗製糖、ハルユタカブレンド、全粒粉をよく混ぜる

 

 

2,1の粉類をホシノ酵母と水を混ぜたボウルに入れて混ぜる

 

 

3,ドレッジでひと塊りになるまで混ぜる

 

 

4,常温のバターを3に加えて捏ねる

 

 

5,グルテンがしっかり形成されるまで捏ねて

乾燥しないようにして発酵させる

  <一次発酵>

 

 

6,2倍以上発酵したら11分割にして優しく丸め、

パンマットを被せて20分置いておく

  <ベンチタイム>

 

 

7,丸めた内の10個は円形に広げ、

水気を切ったレーズンとクリチを乗せてしっかり閉じる

image

 

 

 

8,余った1つを棒状に伸ばし、3分の1の部分をカットする

→ぶどうの柄の部分になる

image

 

 

9,写真のような形に並べて一回り大きくなるまで発酵させる

  <最終発酵>

image

 

 

 

10,オーブンを200℃に予熱する

 

 

11,最終発酵が終えたらドリールし、オーブン温度を180℃に下げて15分焼く

image

完成で〜す音譜

 

 

 

<ポイント>

 

*閉じ目の上から強力粉を振ると

しっかりくっ付きますビックリマーク

image

 

 

*レーズンをふやかした時のお湯を

水の代わりに使うの美味しさアップ音譜

 

 

 

 

 

 

細かなポイントは諸々ありますが

それはまたレッスンの時にお話しますねピンクハート

 

 

 

 

今日も良い一日をお過ごしくださいねニコニコ

 

 


レシピブログに参加中♪

 

 

 

nicocosei

 

 

 

 

天然酵母ぱん教室*nicoco*のLINE@はじめました!

ID / @ctp4152v

 

友だち追加

 

 

 

  Instagram

 

facebook

 

 

 お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

*よくお問合せ頂く教室の備品*

【メール便発送対応!!】アイアン パンマット キッチンをおしゃれに 可愛く演出!!  

 

南海通商 ブレッドカッターボード ナイフセット 0209-001