akaneです!
 
本日もご訪問いただきありがとうございます。
 

 

まえおき

実は1年間ぐらいブログをお休みしていました。

今年になって急に再開しました。

こちらのブログはお休みしていたことになりますが

他の媒体でブログを期限付きで書かせていただくことになり

そちらに全集中していたと言うことが

正しい言い訳かなといった感じです。

他の媒体でブログを書いてみて

そちらは規約や媒体のブランディングがあるので

自由に書くことができないが

その活動を通して

やはり書くことが楽しい。

もっと書くことがしたい。

また、両立できるゆとりが出てきたので

こちらを再開しました。

その間、気持ちの変化とかもあって

今後、ハンドメイドを続けていくのかは

現段階では、わかりません。

こちらのブログでは

書きたいことを書こうと思っています。

今までのブログの内容とは

かなり異なってしまうことをご了承ください。

今、一番目標としていることが

リノベーションなので

そこに向かっていくブログにしようかな?

とかいろいろ考えてはいますが

決まってないので書きたいことを書きますね。

 

少年野球と向き合う

突然ですが、かれこれ2年ぐらいうちの子は

少年野球をしています。

最初は受け入れることができず

辞めてほしいと懇願し

否定的な態度ばかり取っていました。

それでも、彼は諦めなかった。

わたしが、負けたというより

抵抗することを辞めました。

成長する機会を与えてくれた。

と、捉えることにしたのです。

今のところ、自分が嫌だと思うことに

ぶち当たったら

これも成長のチャンスだと気持ちを切り替え

望むことにしています。

そうすると

なんかモチベーションが変わってきて

どう、その課題と向き合うか

という、気持ちの変化になってくるんですね。

人って不思議です。

まぁその背景にはいろんなことがあるんですが

それもおいおいお話していけたらな

と思っています。

 

 

【アナウンスボード】を作ってみました

少年野球が嫌な理由はものすごくたくさんあって

外が嫌い。

日焼けしたくない。

砂埃が嫌。

スポ根が苦手。

拘束時間。

トイレ事情。

汚れてもいい服だからお洒落とかない。

チームのウェア。

当番。

車だし。

まぁ言い出したらきりがないわけです。

 

試合があれば

介護にスコアに公式大会のアナウンス。

 

マルチにこなさなければならないと

思ってしまっていたけど

もうできることをすればいいんじゃないかと

開き直りました。

 

スコアは捨てた。

野球のルールがわからん。

無理。

おえない。

 

介護は誰でもできるし

アナウンスは

小学校の時、放送委員会の経験があるから

イケるかななんて軽い気持ちで

望んだら意外とできて

もっとちゃんと

向き合いたいと思い

アナウンスボードなるものを作ってみました。

 

ネットで調べて、それを参考に

自分がアナウンスを円滑に進めるために

どんな情報が必要かも含め

オリジナルで作りました。

あくまでも オリジナルです。




わたしが作っていると

普段は帰宅後ゲームばかりの長男も自ら手伝ってくれました。

工作が好きということやりたいにつながったようです。


使用したもの


 アナウンス席はすぐ準備して

試合が終わったらすぐはけなければならない為

折りたたんでサッとされるタイプが理想です。



 罫線を引くために使います。



赤青黄のあるもにしました。



余ったマグネットシートの使い道

 こちら長年使っていますが
スマホのアプリで作って
Bluetoothで送信するだけで
テプラみたいに使うことができる優れもの。
テプラはかさばるけど
こちらは小さくてスタイリッシュでかなり重宝しています。




リアルなお買い物や欲しいものを紹介しています。
楽天roomは
下矢印
 
 
最後までご覧いただきありがとうございました。