「見真」自分の真実、相手の真実 | Cinderella Colors~輝く私になる方法

Cinderella Colors~輝く私になる方法

~あふれる輝きをあなたから世界へ~
Cinderella Colors代表・カラーセラピスト&トレーナー養成・女神塾講師・女神カードリーディング



ご訪問ありがとうございます。

江島由美です。




先週の京都で、西本願寺に行ってきました。

世界遺産なんですね。

そうとは知らずにお寺でパンフレットを頂いて、初めて知りました。

5月に母と一緒に来たのですが、

その時は龍谷ミュージアムで開催されていたチベット展がメインでしたので、

西本願寺は本堂の中には入らず、ぐるっとまわっただけでした。




今回は、娘とじっくり中にも入って拝むこともできたので、

素敵なインスピレーションを頂くこともできました。




20140719_135254.jpg






20140719_135323.jpg




20140719_141450.jpg





20140719_141547.jpg






20140719_144847.jpg



この銀杏の木は、火事にも負けずに生き残った、生命力あふれる木です。

なんて、大きいのでしょう!




本堂に入ってすぐに目に留まったのが、

正面に掛けられている、

「見真」

という、文字でした。




真実を見る




わたしたちはついつい、

自分が見ている世界が全てであって、

それが正しい。それが普通だ。当たり前だ。

と思いがちです。




それと同じように、

他の人、ほかの国の人たちにとっても、

その人から見た世界が、

正しく、普通であり、そして当たり前なのです。




真実を見ようとすると、

どれが正解で、それが不正解か、

だれが正しくて、だれが間違っているか、

なにが常識で、なにが非常識か。

と判断しがちです。





本当の意味での真実は、

こちら側、あちら側、それぞれの側の真実をみることかもしれません。

それは、思いやり。

相手を思いやること。




相手を思いやることは、相手を理解しようとすること。

相手が見ている世界、相手の考えを理解すること。

それは相手の世界や考えを、自分の中に受け入れる(自分も同じ考えになる)

というわけではなく、相手の考えを受け止めることなのです。





あ~、そのように見ている、考えてる、思っているんだね。

と受け止める。

わたしは、このように見て、考えて、思っているよ。

と自分のことも話す。

そんな見方は初めて!素敵ね!

そんな考え方って、ユニークだね!

そう考えると、面白いね!

そう思うとは、文化の違いって素晴らしいね!




どちらが正しいとなると、

それぞれの世界を主張したくなります。




真実は、その人から見ての真実であるので、

人の数だけ真実がある。

自分が見ている面と違う面が見えるようになったとき、

自分と違う考え方、思い、気持ちを、

あなたはそうなんだね~

と受け止められるようになると、

人間関係が、ぐっとラクになり、

考えの幅も広がっていくのかもしれません。




輝いた女性のみなさま~

全角度、ピカピカに磨くためには、

多方面からの摩擦が必要です!

自分とは違う見方、意見、考え方だなぁと思うたびに、

キラッキラになっちゃいましょう




キラッと輝く瞬間が好き

yumi


江島由美の30分コーチング期間限定
  ご予約可能日時が少なくなってきました。 
  詳しくはこちらをご覧下さい

感性コミュニケーションスクール沖縄校のご案内⇒ ☆こちら☆
  ・7/31(木) 感性コミュニケーションスクール
  ~「悩み」から抜け出し「答え」を見つける会話の仕方~
  昼の部 10:00~  夜の部 19:00~ ただいま受付中

TCカラーセラピスト講座のご案内⇒ ☆こちら☆
  ・7/27(日)  ・8/1(金)  ・8/17(日)受付中

滋賀県TCカラーセラピスト講座
  ・9/21(日)募集11名(満員御礼)
  詳しくは⇒ ☆こちら☆

大阪出張ランチセミナー(満員御礼)
 ・ 9/19(金)詳しくは⇒ ☆こちら☆

セッション・セミナーの申込みはこちらをクリック ⇒ こちら


ブログ読者のみなさまが

ますます素敵な毎日をすごせますようにラブラブ