水の飲みすぎ=むくみ!?のパート3最終回 | 肩こり・腰痛・むくみ解消なら福島県郡山市の整体院[康☆整体院]

肩こり・腰痛・むくみ解消なら福島県郡山市の整体院[康☆整体院]

抜けない疲労感、重さ、だるさ、しびれ、根本から身体を改善。
ボキボキ無し!ソフトな整体で安心して受けられます。
郡山市内・日和田町・本宮市・三春町・須賀川市・秋田市・山形市・横浜市から、ご来院頂いております

水の飲みすぎ=むくみ!?のパート3

今回は「健康になる上手な水の飲み方」ってこと書いていきます。



まず前回までのまとめ

水を飲むことで得られるメリット
・代謝が上がる → 体内の老廃物が早く出される → カラダの回復の回転が速くなる 
・デトックス効果 → 老廃物が出るので、美肌、便秘、ダイエット効果
・血液の循環上がる→冷え性、むくみ、だるさに効果あり


じゃ一日にどれくらい水(水分)を飲んでますか?
体重50kgの方は最低必要な水分量は1,5L、理想をいうなら2~3L。

単純に毎日こんだけ水を飲んで、更に水を飲んでる方じゃなきゃ、水分のとりすぎがむくみの原因とはならないってことです。

逆にこんだけ水分をとっていないのにむくむって方は、代謝の悪さや血液の循環不良が考えられます



さらに足りない水は体の中で再利用、本来捨てる水を何とか利用している状態。

再利用の水で循環させない為にも、代謝を上げて上手に水を飲むのが大事なことはご理解頂けたかと思います。


やっと本題の飲み方のコツは3つ!

1、少しづつ慣らす
2、ひと口づつ。
3、飲んだ量がわかるようにする

1、いきなり2,3Lは無理です!少しづつ水を飲み続けていくと胃腸がきれいになって吸収も早くなっていきます。

2、のどが渇いても渇いてなくてもひと口づつちょこちょこ飲む。一気に飲まずにちょびちょび回数をたくさんという感じで飲んでいきます。気づくと1L位は結構飲んでます。

3、300ml、500mlなどのペットボトルで目安がわかると確認できるし励みにもなります。


よくご質問もありますが、お茶やコーヒーは飲んでるって言われます。
悪いとはいいませんが、カフェインが含まれていたり、一気に飲めばそのまま尿へ。意外と吸収されないので、上手に水を飲むことも忘れずに!



便利でカンタン「24時間ネット予約」


--------------------------------------------
「郡山市富久山町 整体 日東紡近くの住宅街にある隠れ家☆」

丁寧に細やかに患者さんと患者さんの気持ちにゆっくりやさしく調整☆

あなたの整体のイメージを変える整体院

街の整体屋さん 満足度100%「-康☆整体院-」


完全予約制

TEL:090-2026-8513

便利でカンタン「24時間ネット予約」


施術料金
当院へのアクセス
施術の流れ

「住所」:郡山市富久山町久保田字我妻72-10


「診療時間」:9:00~21:00 


休:不定休 土、日診療  P有り


「メール」yasseitaiin@gmail.com

「ホームページ」http://www.yasu-seitaiin.com/
---------------------------------------------<