おはようございます

今日は朝から晴天~  気持ちいい~

今日こそ花見にピッタリですよね 明日から天気悪いし・・・

花粉症には辛いけど 花見は行きたい

でも行けないから 作業しながら 庭の花で花見でもするか  




話変わって

昨日 眼科に行って診察をしてもらったのですが

まぶたの裏をペロッとめくって先生が

「あ~、石がたまってますね~。今からとりますね」

って

すごく先のとがったピンセット片手にニコニコしながらいいました

私は ん??え!! って感じでちょっと焦りましたが

話を聞くと

アレルギー体質の人やドライアイのかた あと年を取ると

まぶたの裏に ぶつぶつが出来そのぶつぶつに石が溜まるそうです

石と言っても すごく小さく やわらかいので 

少し目がコロコロして違和感があるくらいなんです

結膜結石と言うらしいです

初めて知りました

そういえば以前も ごみも入ってないのに目がコロコロするときがありました

先生が言うにはその時から できてたというのです


で、石をピンセットで絞り出されたわけですが

「また出来ると思うから、コロコロしたらまたとるから来てください」

っと   

痛くなかったんだけど  あのピンセットを見ると・・・

しょっちゅう とらないといけないかと思うと・・・



ではでは今日の植物

 
子持ち蓮華~

 
こちらは半日影なので少しのびてる

 
 こっちはビオラの根元なのでもっとのびてる

次はセンベル
 
ちょっと水不足でカラカラだけど

 
子供ちゃんその1

 

子供ちゃんその2
 
 
 さて今日はお天気じゃないと出来ないことしておかないと

ではでは  良い一日を~