上娘が
おとといあたりから
突然片付けだして

教科書とかを
捨て出した~叫び


机の上
サッパリキラキラ



波に乗ったらしく
勢いトドマラズ

いろんなとこに
手をつけたい模様。


いいことだ!
素晴らしい!
どんどん好きなように
おやりなさい~hoshi



ほんとは
わたしも
一緒にその波にあやかって

要らないものを
捨てまくりたい~

(だから、
せめてできる範囲で
ということで
ブログを新しく始めてみた。

違和感なものが
惰性で
まといつく古いもの、捨ててみた~にひひ)



がっ!

わたしいま
そんなエネルギーないのしょぼん


まだing過ぎて
よくわかんないけど

たぶん
猛烈なる浄化中で
なになら浮かび上がってきてるから

そっちに
ちゃんと向き合ってあげるしか
出来ないんだよ~



なんだか

娘のほうが
しっかり進んでて
素晴らしいよな~と
感心してしまう。笑


わたしより
片付けできるってことは

それだけ
心、内面も
片付いてきたのかもしれないなあ~



親だからね、とかいっちゃって

見守る愛だとか
エラソ~なこと
言えないなあ、と。


娘に
見守られてるの
わたしかもあせる叫び

全くワケがわからなくなる~


同じ立場の
魂でしかないな!

対等だよね~


仮に親ですけど

それだからって
それは仮の役でしかなくて

上でも下でもなくて。


そんなことを
また
凄く感じている
nowでした~



ものごとには
いろんな面があって

きっと
どの角度からみて
今回は
取り組むか?という

バラエティがある、と
想う~


同じ問題と見えることでも

この
角度の選択で

解き方?の
道はいくつもあって


トキと場合や
タイミングで
ベツモノになる。


わたしは想う。


同じことを
ぐるぐる繰り返してるようでいて
違うんだよね~

違う角度から
違う面を
味わってたり
発見してたりするの。



だから
そのいくつあるかはワカラン
バリエーションを

納得するまで
味わって

きっと
卒業してゆくんだろう~


わたしの魂が
今回の人生において

メインのテーマに
たぶんしてきた


ひつこくシツコクにひひ

いろんな角度から
攻めて味わってやるう~メラメラ
多分決めてるテーマだろうな、な

問題(とパッと見、見えること~♪)

また急浮上してきてる~


キタか!
またか!笑


大人になって
観察者の立ち位置を
思い出したわたしは


またしても
出てくる
この小さなわたし(感情)を

しっかり
抱きしめて
安心させてあげたいの。


わたしのなかで
一緒に
生きていけるように

成仏させてあげたいんだ~



これは
わたしの選ぶ道で

人から見たら
マチガッテ見えてもね

そんなん知らん~べーっだ!


あなたはあなたの道を行く
わたしはわたしの道を行く、で

正しさ、なんてないんだもの~♪



違っていいじゃん?

よく考えてみて。


あなたは
正解を握ってませんか?

これが正しいって
ひとつの角度を
掴んでない?


なんでだか
書きたくなって
書いちゃった~宇宙人


さて
瞑想しよっと好



ワタシガタダシイ、という心が
戦争の心。

よかれと思って、も
この仲間なんだよね、実は~叫び


この人類の歴史をみれば
わかるよね?

いかに
宗教ゆえに
戦争が起こったか~


ワタシガタダシイ争いだ。

よかれと思って、を
言い訳にして
戦争してきてるんだから...


もう
いい加減
その角度は

私は、ですが

ごちそうさまなのですっかお


要らないんだな~



その匂い
敏感に嗅ぎ分けたり
しちゃうカモきゃー


まあ
これも選択でしかないっhoshi

それが好きなら
選んでもいいのだから...


わたしは
あなたを
否定なんかしませんが...

わたしの
選択も
否定しないで

赦してくれると
嬉しいな~好



あ、そうか!
わかったよ~



まず
相手に寄り添った
共感なくして

持論を展開しちゃうと


ひとは
批判されてる、って
とれてしまうんだね~



だから
それは
届かないことが
多かったりする。


反対に届く人は

きっと
ここを
クリアーしてるって

ことなんだろうネ好



やっぱり
simpleだhoshi





長い独り言に
お付き合い
ありがとうございました❤