ほーーーんと

昨日はしんどかった!笑い泣き



でも
じぶんのキャパの範囲でねウインク



自分を優先し

ひとりじかんをつくり


向き合って。。。




湧いてくる


現在の
表面的なものでは
ナイラシキ


闇なる感情に

意識を向けて、向き合い。。。



否定しないで

毛嫌いせずに

逃げないで


ドッブリ
共にいてみたら。。。



いつのまにか

昨日のあの重苦しさは


だいぶ軽やかになっていて


今日は
全然違います。。。。




向き合う、って

ストイックになるからね



エネルギー使うし

しんどかったり
するんですよね~ショボーン



快楽主義のかたは
否定なさる方もおいでだよね



HAPPYちゃんなんか
たしか、そうよね。笑


引き寄せ系のかたは

そうなりやすいのカモだねウインク



わたしは
臨機応変typeなので

決めつけたくない人なので

(別名、イイカゲンですが。笑)



流れのなかで

必要を感じたら
致しますけどねウインク



昨日の流れは

まさにそうだったから


素直に
そこにしたがって~



悶えながらも怒

がんばりました。笑




やっぱり
逃げないと

展開も早いんだよね!


いや
時代のエネルギーの変化のせいも
きっとアルヨネ~



思ったより早く
展開していったので

ビックリでしたびっくりキラキラ




やってみないと
ワカンナイからね~笑

やってみて、わかったな♥照れ




ほんと、何事も

一期一会だな♥



こんなワークひとつにしても


過去
こうだったから、なんて

マニュアルはなく。。。



まっさらな出逢いで

1話完結だな!って思いました。




こうやって

まっさらな、『いま』にいて


そのとき
そのとき

心が動くように

判断してねウインク


やっていきたい照れ



前後裁断、一話完結おねがいキラキラ

続き物の
連載にしないことだな!




今日は
ユルユルに過ごそうおねがいっと♥



昨日のワークのことなどは


前記事や
前々記事などを

ご興味あれば
ご覧くださいニコニコ




わたしも池の底、歩いてみたかった~

在来種の生物をまもるためには
たまにカイボリは
必須なのカモ、ですねニコニコ

生態系の断捨離みたいなものだね


うーん、深いな。。。笑