おしえる、って
ナンナンダロウね?って


こんなに

ふかく考えたことは

なかったなぁ!




おしえる、
おしえられる、という

このやりとりの


真偽について。




この世は
パラドックス(真逆、矛盾)だから


教えようとしてると
教えられなくて

教えようなんてしてないと
教えてる



それがほんとうの

おしえる、で


お互いに

おしえっこして


一方通行じゃない

行き交ってるエネルギーの
ウゴメキのことじゃない?って


本気で
思うんだよね



先生役を
独占してるような?

それを
商売にしてるような
役割は

もう要らなくて。。。



みんなが
先生で


おしえあいっこしてね

わかちあい
循環して育ちあってゆく時代。



先生ビジネスの先生が

一番アブナイよな、と。滝汗




だって

かわりゆくこの世界で


本来

じぶんにしかわからない
じぶんの正解なのに


それ
教えてあげますよ、なんて

ウソっぱちをいってる


(教えてもらえるのは
ただ単に
そのかたの感じる正解への道な訳で)



ドギツク言うときゃー

詐欺師といっても
過言ではなく。。。キョロキョロ



その人の尊厳を
尊重しない人の
することなのでは?

とさえ

思えてくるのよね。。。



ほんとうに
愛があって

導こうとしてくれる存在は


先生、とは
もう名乗らないよね。



いのちの仲間として対等に

謙虚に
ただそこに居てくださる。




そして
.在り方で

後姿で


自然に教えを
放っておられ


そこから
ほしい人が

必要なものを


勝手に笑
いただいてゆくんだよね



新時代の
教える、なシステムは

ほんとうに縄文的で。。。


ビジネスの
マニュアルなんかには

もう
納まってないんだよね



わたしには

もう
ビジネスという在り方自体が

化石に見えてきてる。。。




すべてが

循環で成り立つ次元へ。



でも
足下からだし

イッポイッポだからウインク


無理なく
できることから♥



わたしは
その気持ちで

ブログを綴る。



富士山本宮浅間神社の湧玉池



追記。


昨日、下娘から

まさに
化石のようなニヤニヤ
定年間近な先生の話を聞いて。。。


不登校気味な
スピリッツのある
お友達がいて


その先生に
食って掛かるそうで


その話を聞いて
ヤレヤレ~!と

頼もしいなぁと
未来に希望を感じました。笑


その子のことを

この不良娘が!とか
言ったんだって~びっくり


その化石先生。


スピリッツある
若き戦士は

校長室に直訴に行き

ちゃんとその
化石の行いを伝えたそうです。


わたしもきっと
そんなことされたら

やっただろうなぁグラサン


頼もしい子だな!と
誉めてあげたかった♥


うちの子は

わたしは
⚪⚪みたいなこと
勇気なくて

出来ないよ~だって!

その子のことを
尊敬してた。笑



将来、オリジナルな

素敵な大人になるね、って

わたしはその子を
抱き締めたかった♥