自信は


生きていく上で

絶対的に
大切ですよね


ないと
生きづらくて

苦しいよね!
(そんな時期も経験しております。。。)



大切だけども!

た・い・せ・つ・
なのだけども真顔



そればっかりに

片寄ってしまうと


違和感を感じたり
することも

アリマスヨネ滝汗



自分自身を
ふりかえっても


自信ばっかりに
走っちゃって

あれは
愚かだったよな、と


恥ずかしかったなぁって

記憶も
御座います真顔



やってみて

体感して
わかったんだからニコニコ


そのこと自体に
後悔はないのだけど


(キャストとして
関わっていただきました
皆さまには

まことにすまん!
ご不快な想いをさせて
ごめんね~ショボーンと思いますが。。。

たぶん
お互いさま領域かな?で

そんなに
罪の意識もなかったりします。。。グラサン




わたくしが思いますに


自信自体は

いくらあってもよくて


たぶん

過信という
過ち扱いには

ならないのカモ、
とおもうのだけども



自信に比例して、の


じぶん以外の存在への
尊厳への尊重が

共にないとこが


問題なダケヨネ?キョロキョロって

おもうのだよね




じぶんばっかり
信じちゃって

他者の
選択の尊厳を

忘れちゃうから


パワープレイな行動も
とれるのダロウし~



アンパランスに

いつのまにか
なってくだけで




自分と人とを


同じように

尊敬して信じてたら



行きすぎた

自信満々風味な
違和感には


きっと
ならないよねニコニコ




自信と共に

じぶん以外への存在への
敬意と尊重



ようするに


独善じゃなく

みんな善!ってことで~



みんなの選択

それぞれに


正しくて
間違ってない、っていう



おおきな視点を

忘れないで



堂々と

自信に満ちあふれて
いれば

いいんだよねウインク




いのちにたいする

尊敬を


じぶんにも
じぶん以外にも


おなじように

感じていたら



きっと

暴走しようが
ない気がする~




片方だけに
片寄るからこそ

暴走できるんだよね



ある意味

それすらも経験だし


飽きるまで
やってもいいんだしねグラサン




飽きたら


選ぶのを
やめればいいだけだウインク




自信についての

考察、オワリッキラキラ






あくまでも

個人的なヒトリゴトなので


あしからず

ご了承のほど♥




みなさまも

ご自身で


自問自答してみてくださいねウインク