雪の高尾山



私も前に

この記事ではない

キアヌのカッチョいい記事を
拝見して、シェアしましたが






今回のもまた、カッチョいい♥


というか
さらに深くて。。。

素晴らしい!


ユキさん、シェアしてくださり

ありがとうございます♥




タイミングのあうかたに
届いて

循環してゆきますように♥


駅のホームのポスターおねがい


ウンウン♥

(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)



高尾山に登ってきます

たまに山に入らないと
息苦しくなる私は


きっと

修験僧とかやってた記憶を

分かち受け持って
来てるのでしょうね~爆笑


お山って子宮みたい♥

安心するんだよね~


森かなぁ?



写真で簡単にレポりますウインク

小雪舞う高尾山、初めてでした照れ







山頂近くでアーシング。

最初冷たかったけど
暖かくなってきましたよ~

このまま瞑想しました♥

山頂辺りはガスっており
景色なし。笑
心の眼で想像の眺めを~

ガスってるにより幽玄な世界が~






予約なしでもいただける蕎麦懐石が
今日はやっていたので

薬王院でいただきました照れ


こんな天狗さんのお面がある~お部屋







天井が
ドタバタすごく
賑やかなので

お坊さんが修行してるのか?と思ったら
(どんな修行やねん?だけど。笑)


保育園の子供たちが
50人
精進料理をいただいて

そのあと
レクリエーションしてるらしい。笑


どーりで
ニギヤカなのでした。


特別メニューなんだって!

美味しそうだったって
係りの人言ってらした笑


食べてみたいカモ~



本日は
高尾山ビジターセンターで

ネイチャーガイドのかたに
いろいろレクチャーを受け


高尾山の自然について
ご教授いたたきました。


楽しかった♥


テンもいるそうで~
鹿も最近は入ってきたそうです。

熊は相模湖辺りまで来てるから
直に入ってくるでしょう、だって!


ムササビは有名ですが

日没30分後に、巣穴から出てきて
活動開始する
時間厳守な動物なのだ
とか。


今度、ムササビ観察に来たいかもだな~



★追記★


キアヌの記事を読んで

また自問自答が
深まりました照れ


愛、とか
愛してます、とか

簡単に

言葉にして
書いてる方もおいでですが


やっぱり
亡き父が言っていたように
背中で示すもので。。。


昔、父が生きてた頃

愛って言葉を
気安く使うのは
やめなさい

その言葉を使わないで
生き様で示すものだよ
と怒られたのが

思い出されました。。。


キアヌは
本物なのだよね~


強さ(自信)と
寄り添うやさしさ

両方を持ってる



おごらず謙虚で

口先とか
言葉で

語らないのだよね



身口意一致してて


生き様で


愛を


とってもさりげなく

教えてくれてる



謙虚って

やっぱり
すっごくカッコいいねおねがい




ユキさん、素敵なシェアを

ありがとうございました