いつもブログをお読みくださりありがとうございます。

こんにちは、mikoです。

 

・・・

 

わたしって、すぐ凹む。

ちょっとしたことで。

 

正確にいえば、凹んでた。

つまり過去において。

 

かつてわたしは、自分に放たれた言葉や視線、態度を拾っては、

ネガティブに捉えて自分に突き刺して凹み、いちいち傷ついてた。

けっこうか弱げに。だから自分って弱い人間だと思ってた。

 

すぐ凹むから、ダメで

自分は小心者だと思ってた。

 

だけど、 あるとき思った。

 

凹んでるだけやんな。

考えたら、凹むことは何も悪いことじゃない。

 

凹んでるだけ。それって体質というか

なんというか、個性?

 

わたしって、すぐ凹む。

凹みやすいひと、凹みやすい体質。

 

ただそれだけやん、って思った。

 

 

そしたら、変化が起きた。

 

凹むことが起きたとき、冷静に「あ、わたし今凹んでる」って、

自分で自分に突っ込みを入れられるようになってた。

 

そこにダメ出しするネガティブな感情は起きなくなり、

相手の言動の受け止め方も変わった。

 

凹んだ。以上。

みたいな感覚。

 

そしたら落ち込まなくった。

 

おそらく誰でも凹むときは、あるけれど

いつまでもそこに浸っていては、もったいない。

凹んだことをきっかけに自分を見つめ、

その状況から成長できる手立てを考えた方が

未来は明るいなって思う。

 

だから、わたしは凹んでも大丈夫。

起き上がればいいだけだから。