いつもブログをお読みくださりありがとうございます。

こんにちは、mikoです。

 

・・・

 

「お顔は、こころのかがみ」。

 

あなたの深層心理が映し出されています。

楽しいことも、いやなことも

きになることも、怒っていることも

ちゃんと現れています。

 

無理にハッピーを装って

「しあわせ」を演出していても

それは長くは続きません。

 

こころはごまかし続けると

疲弊していきますからね。

 

「しあわせ」って、どんな状態を指すのだろう。

いつもうれしいことに囲まれ、笑顔になれる毎日のこと?

愛されるよろこびを味わう日々のこと?

 

いいえ、ごまかさない自分でいることです。

どんな自分も「わたし」だと認めることです。

 

photo: Steve Corey

 

喜怒哀楽を感じまくるのが、

人生の醍醐味。

 

勝手に定義した「しあわせ」のかたちに

自分を無理やり合わせる窮屈なやりかたでは、

違和感のある表情になりますよ。

 

不思議なラインのシワが入ったり、

ゴリゴリとかたまりができたりするのは、ひとつの象徴です。

 

自分の表情は客観的に見ることはできないけれど

こころを見つめていけば答えはおのずと分かります。

※動画を撮ってみると面白いですよ。

 

ですが、机に座ってモンモンと考えていても

なかなか答えがわかるものでもありません。

 

できることから自分の思いに正直になって

行動しはじめると、いろんなことが見えてきます。

 

お付き合いで遠慮していたこと、

恐れからの逃避、プライド・・・で決めていた行動。

 

少しずつ周囲に映る自分ではなく、

自分自身の気持ちへと視点を移していくと

曇りのない世界が目の前に広がり、

どんな「自分」でも良いのだと思えてくるはずです。

 

こころに明るさを感じることができたとき、

あなたの魂と意識はフィックスし始め

あなたの表情は輝きだします。

 

お顔は、こころのかがみ。

 

いまのあなたは、偽りのない自分ですか?