いつもブログをお読みくださりありがとうございます。

こんにちは、mikoです。

 

・・・

 

俺みたいなもんにゃ、反つてこの方が気楽だな。

それにね、かうやつて考えてゐれば、

俺が今迄がつがつ貪っていゐたものは、

智慧だとか、道だとか、術だとか思ってゐたが、

實はみんな迷ゐだったんだねえ。

                -『わが西遊記』田中英光氏
 


これは、孫悟空がお釈迦さまに岩に閉じ込められて
ある日悟ったときのことばです。

外の世界にいるときは、智慧があれば
すべてを掌握できると思いこんでいたが、
それはただの奢りだったと、

「無知の知」の境地にいたります。

わたしたちも、何かに気が付いたとき
すべてを知り得たような心地になりますが、
それはある一面にすぎないのだと、いつも
謙虚な気持を忘れずにいたいものです。

「知らない」ことは、けっして恥などではなく
世界を限りなく広げる原石なのですから。