こんばんはー口笛

宝冠童子です。ニコニコ


まぁ、モンハンは

ずっと地底火山の炭鉱生活だったので

リハビリにソロでなにをしようかなぁって

考えてたんですよ。

なんたって、タブルクロスって

たくさんモンスターがいて

迷うじゃないですか?

そんな時は、ちょっとくらい

難易度が高いくらいのをチョイス!!




      教官隻眼イヤンガルルガ




隻眼「おまえらが突然突進しるないうから端から端まで走るハメになったんやでぇ」

隻眼イヤンガルルガを盾斧でやります。




隻眼イヤンガルルガについては、

だいたいの人が、敬遠しがちだと思うんです。

あの天才ハンターさんも

ストレスオブザストレス

ファンタスティックストレス

アイムフロムサンキュー!

と紹介するほど、ストレスです。

武器毎の相性もあると思いますが

近接の手数武器で納刀が遅い武器で挑むには

それなりの苦労をしいられるのでは

無いでしょうか!?

場所はなにかと段差があり、

真ん中に大きな岩のある禁足地になります。

だいたいの人が、芋掘りとジタバタして

走り去る攻撃に苦労するとおもいます。

私も苦労しました。

更に、高出力を放つと

隻眼がバックステップで避けて

芋掘りをやってくるんですね。

これが、ストレスでした。

なので、最終的に剣モードで

安全にダメージを与える

チャージソード作戦になりました。

ストライカースタイルでやったので

狩技の溜まりは早い方なのですが

それでも不安だったので

怪力の種を捨てて

狩技ドリンク調合持ち込み分まで

持っていきました。

とはいえ、5分とフィールドに立って

いられなことがほとんどでして

他人にオススメは絶対しません!

ブレイブスタイルは試していませんが

高出力の出がはやく、ドヤの時間がないなら

ブレイブもアリかなと思うのですが

納刀の遅い盾斧で、執拗に間合いを

とっていく隻眼には、絶対回避がないと

私は辛かったので、

ストライカーになりました。

それでは、結果です。




ど根性も入れて3乙ですね(´;ω;`)




アイテムまで撮ろうとしたのですが

1ページだけになりました。

                   35:22:88


例えカウンターを貰って

骨を折られてもダメージを

与えにいく不器用な盾斧って

カッコイイよな!!

(* ̄▽ ̄)ノ~~ ノシノシ