{AA19A55C-1A66-4115-BF5B-02462D5EE401:01}


ささやかながら、念願のソーイングコーナーができましたキラキラ

今まではダイニングテーブルで、布を広げてカットし、ミシンもアイロンもすべての作業を。

もちろん本来は家族の食事の場所なので、
食事の前後は大変。
作りかけでも縫いかけでも、ひとつにまとめて他の場所へ。
食事が終わって片付けたら、綺麗~に拭いてからまた一式出してチクチク。

決して広くないマンション住まいのため、
仕方ない…と思ってきましたが、
私(とマリン)が寝るスペースをちょっと狭くして、あふれる材料や家中の不要なモノを整理したら、なんとかなりそう⁉︎

加藤ちえ先生の「整理収納セミナー」のおかげで、
だいぶ思考回路がお片づけ脳になってきたので、できるかも爆笑

で、とにかくシンプルで奥行きが浅く、かつミシンが重いので「耐荷重量」が大きいテーブルをゆっくりじっくり探してみることに。

そんな折、私の(ちょっと節目の)誕生日に、実家の父から珍しく連絡が来て、なんと誕生日のお小遣いをくれるというではありませんか音譜
普段は実家の母からおめでとうの電話がある程度なので、ビックリ!

父にも背中を押され軍資金までやって来たので、ネットでシンプル・丈夫・安い!のを見つけ出し、ポチっとドキドキ


わーい、私のソーイングコーナーができましたラブラブラブ

{5737B247-414A-44B9-A3C6-5AE3202FB0C3:01}



そして、普段なかなかあらためて「ありがとう」とは言えない父に、
今回ばかりは「本当にありがとう!」と
何度も言えたのも嬉しいおまけ。

コーナー作りのため、作品作りより片付けが優先されていたのですが、
これからガンガン作りますよ~がま口財布カバン



{B74FBA9E-68F7-46CB-B527-D46930D4A5CA:01}

玄関に飾っているミモザを運んできて撮影。
白テーブルは、写真撮影にも良いかもウインク