育児が今よもっと楽しくなるお教室heart &.
 
image
 

 

こんにちは!いいづか ゆかです。

 

今年はなんと124年ぶりに2月2日が節分です。

(いつもは2月3日)

 

1年を二四節気に当てはめていくとずれが生じてくるので調整のため、ことしは2月3日が立春となるためだそうです。

 

 

 

 

124年前って、明治30年ころは

 

明治29年アテネで第1回のオリンピック開催。

 

勝海舟もまだご存命(明治32年没)

 

 

 

勝海舟さんも2月2日のレアな節分、豆まきしたんでしょうか?そんなことを考えると不思議なかんじがしますね。

 

 

 

そんなレアな今年の節分を、かわいいわが子の鬼姿にときめきながら豆まきしませんか?

 

 

 

 

 

今年は、オンラインででの豆まき大会~

 

image

 

その昔、まだ保育士2年目だった私は、保育園の節分会で、張り切って鬼に変身しました。

 

 

 

あのキャッツの舞台を見た直後というのもあり、メイクを参考にして..........

 

 

結果、号泣する子も続出。

 

 

だれが鬼に変身しているのかわかっていても怖くて、泣いちゃう。

そんな恐怖の豆まきでした。

 

 

 

 

そして去年は、お教室でお面を作りました。

 

image

 

 

 

このお面実は、我が家にあります。

理由は

 

作ったT君は、鬼が怖いから、おうちにもって帰りたくないと。

 

 

 

 

その時、お母様も、T君の気持ちを尊重して、鬼を持ち帰らずにお教室に置いて行かれました。

おうちにもって帰らなくていいとわかったとき、安心しているT君の表情が忘れられません。

 

 

 

 

 

 

そんな経験から、

 

無理に怖がらせなくてもいい

 

 

 

おうちでの豆まきは、鬼が怖くない豆まきをしたいと思い、今回の豆まきの準備

 

image

 

子どもは可愛い~かわいい~鬼に変身

 

ママはそれを見て

 

 

「かわいい~ラブラブ(≧▽≦)

 

って親ばか発揮で、思いっきりわが子にときめいちゃいましょう~

 

 

こちらは昨年の様子。

もう~ほんと何やっても

 

 

かわいいラブラブ

 

 

 

image

 

image

 

いまは、リアルでお会いできませんが、

オンラインでかわいい鬼さん全員集合!!

 

 

 

 

 

我が家は末っ子が4年生男子。末っ子ゆえに甘えん坊で、私もいつまでもかわいがりすぎてますが

 

 

 

着せちゃいました~

 

ポーズとってー~と言ったら、顔は怖い顔に(≧▽≦)

 

 

もっと小さい頃なら、可愛かったな〜

 

絶対可愛かった(笑)妄想〜

 

 

 

 

 

今年の我が家の節分は、これで行きます(笑)

 

 

 

 

あっ!もっとかわいくしますよ~(嫌がられない程度にですが..........)

image

 

 

 

 

 
オンライン参加のいいところ

 

寒さに加え、緊急事態宣言発令中でもあり、外出も必要最低限を言われています。

子どもと遊びに出かける、体験する、友達と触れ合うが、減ってきています。

 

 

 

でも、子どもは日々成長していきます。

 

 

いまだからこそ、経験させてあげたいこともある、

 

 

今この時の思い出作りをしたい!

 

 

オンラインだと、会場までの移動がないので

天気、気温、を気にせず、また子どものお出かけセットの準備もいりません。

 

 

 

いつもの安心できる場なので、お子さんもリラックスできますね。

 

 

でも、子どもと一緒だといろんなこと、思いがけないこと起こりますね。

オンラインzoomにはミュート(消音)機能もありますので安心です

 

 

また時間は少し余裕をもって設定しています。

 

 

ご家族参加人数に制限はありません。

(製作キットはおひとり分のご用意となっておりますが、別途料金で、製作セットの追加も可能です。

 

家族で変身しちゃってもOK!

 

 

パパさんやご家族、画面に映らずに参加でもOK!

 

気軽にご参加くださいね。

 

 

 

 

 

 

簡単すぐに作れる 製作キットを事前にお届け

 

お届けする製作キットは、お子様と一緒に、描いたり、貼ったりするだけで完成できるようになっています。

 

製作キット①

〇可愛い鬼に変身セット  

 

素材はカラーポリ袋。

 

衣装の形に切ってありますので、当日は、模様の黒いテープを貼るだけ。

 

 

 

ポリ袋は大人も切られるサイズですが、お子様に合わせてサイズ調整できるようになっています。

 

image

 

鬼のヘアセット。

お好きな毛糸をお選びください。

 

 

 

 

当日、くるくる巻いて作りますよ~

頭にのせてもずれないようにゴムなどをつかいますよ~

image

 

 

製作キット②

〇豆まきゲームセット  

 

自分が鬼に変身しちゃったら、みんなに豆なげらちゃう?

 

そんな心配はいりません(≧▽≦)

 

今回の豆まきは、親子で、豆まきゲーム大会。

 

新聞紙を丸めつくる豆で、かわいい鬼たちを倒します。この倒すちびっこ鬼さんたちも作っちゃいます。

 

 

 

 

顔を作って、丸めるだけ

image

 

 

 

 

毛糸もセットです。組み合わせ悩みますね~

image

 

 

 

文字を書いてもいいし、模様も自由~

image

 

 

並べて「鬼は~外!」

image

 

高く重ねて「おには~外」

image

 

可愛い鬼さんたちだから、つい優しく投げちゃうかも(^^)/

 

 

 

 

 

 
オンラインDE豆まき会/わが子にときめきながら豆まきを楽しもう~

 

 

 日時 

 

〇1月31日(日)10時30分~(約75分)

 

〇2月2日(火)16時〜(約75分)

 (以前お知らせした、時間と変更になってます

 

 募集人数 

各回親子3組様

〇1月31日(日)10時30分~(約75分)  残席1

 

〇2月2日(火)16時〜(約75分)

 当日のプログラム 

・自己紹介タイム

・手遊びなど

・製作タイム

・豆まきゲーム大会

・フリータイム(おしゃべり、いろいろな情報交換など、わいわいおしゃべりしましょう~)

 

おしゃべり苦手~というママさん、聞くだけでもいいですよ~、また、こんなこときいてみた~というのがあったら遠慮なくどうぞ(^^)/

 

 

製作キット内容  

〇カラーポリ袋

〇黒ビニールテープ(カットしてお届け)

〇毛糸

〇毛糸土台用セット(丸めた毛糸をこれに固定して頭にかぶります)

〇鬼のつの用台紙

〇豆まきゲームの鬼台紙(6枚)

〇↑髪の毛用毛糸

〇新聞紙(豆を作ります)

〇輪ゴム

 

*クリックポストにてお届けとなります。お申込みの際は住所等お知らせください。郵便受けへの配達となります。対面で受け取りご希望の方は別途実費を頂戴いたします。

 

 

 

 

 参加費 

1家族ー3,000円

 キット追加1セット500円

 

 

 

オンライン親子で豆まきお申込みフォーム

 
 
 
当日ご準備頂くもの

〇お届けした制作キット

〇色鉛筆やクレヨンなど(鬼の顔などを描きます)

〇ごみを入れるもの(両面テープなどの細かいごみを入れられるもの)

〇zoomアプリの準備

 

 

 
当日までのながれ

 

 

 

LINE@にご登録いただいている方へ先行案内させていただきます。その後、ブログにて募集いたします。

①お申込み

 ↓

②レッスン料お振込みのご案内

③ご入金

④ご入金確認後製作キット発送

⑤当日:オンラインzoomにてご参加ください

 

*お支払いについては、ゆうちょへの振り込み、Pay Palでのオンライン決済、paypaydでのお支払いをお選び頂けます。

 

 

キャンセルについて。お申込み頂いた時点で材料の準備をしますので、キャンセルはご遠慮ください。

 

 

当日体調不良などで参加できない場合は別日に振替も致します。(ただし、2月2日以降への振り替えとなる場合がございますのでご了承ください)

 

親子で楽しくオンライン参加 スマホ準備編

 

 親子で楽しくオンライン パソコンで参加するには?

 

 

 

 

 

 

お申込み方法

 

お申込みフォームよりお願いいたします。

 

フォーム内でお選び下さい

 

〇毛糸の色

〇お支払い方法

 

 

 

 

お申込みフォームの入力がすべて完了しましたら、送信ボタンを押します。

 

 

お申込みご24時間以内にご予約確認及びお振込みについてのご案内のメールが届きますのでご確認をお願いします。

 

24時間以内に届かない場合は、迷惑フォルダーをご確認下さい。または、oteteart@gmail.comまで連絡をお願いします。

 

 

お申し込みはこちらから

1月20日よりブログからお申込みいただけます。

 

 

 

オンライン親子で豆まきお申込みフォーム

 

 

 ご参加お待ちしてます♪( ´▽`)

 

 

 

LINE@登録はこちらから

個別トークも可能ですので、ご質問等もLINE@からもお気軽にどうぞ。
 
 
 

 

petapeta-art®手形アートアドバイザー

 

元保育士

 

幼稚園教師有資格 

 

一般社団法人日本モンテッソーリ幼児教室協会  認定講師 

 

ベビースマイルタッチセラピーインストラクター 

 

子どものこころのコーチング協会認定/初級子育てアドバイザー

 

富士フイルムイメージングシステムズ認定/アルバム大使  

 
 
いいづか ゆか