育児が今よもっと楽しくなるお教室heart &.
 
いいづか ゆかです
 
 
風が心地よい季節となりましたね。
image
 
 
4月は、入園、入学、進級の季節です。
 
 
期待に胸を膨らませている子
 
 
不安そうな子
 
 
様々だと思います。
 
 
その中でも、進級進学した子どもが、前はできていたことができなくなった、やりたがらなくなった
 
 
そんなことありませんか?
 
 
 
そして、そんな姿をみて、
 
 
「1つお兄ちゃんになったんだからがんばって」
 
 
「年下の子に優しくしてあげてね」
 
 
と、何気なくはなして話してしまいがち。
 
 
 
 
でも、でも、もうちょっとその言葉、待ってあげてください。
 
 
 
子どもは、1つ大きくなることに、期待をもっていますが、新しい環境の中で一生懸命頑張っています。
 
 
 
えっ!でもクラスが新しくなっただけ、
 
 
いつも遊んでいた隣のクラスの先生が担任になったから大丈夫。
 
 
と思ったかもしれません。
 
 
 
 
 
子どもは、秩序をとても大切に、そして、それを頼りに安心感を持ち生活しています。
 
 
秩序感とは、いつもと同じがいいということ
 
 
 
いつもと同じとは、
 
 
たとえば、公園に行く道は同じがいい。
 
 
服を着る順番が同じがいい。
 
 
食事の時、エプロンをつけてから、いすに座るという順番がいい。
 
 
パパの椅子には、お客様は座ってほしくない。いつもパパが座っている場所だから。
 
 
日常生活には子どもが大切にしている秩序があります。
 
 
 
 
~こだわりがつよいな~と感じるときはこの秩序の敏感期です~
 
 
 
 
おうちでは、いつもと違うときは、ママに、「いつもとちがうーーー」と訴えることはできますが、
 
 
幼稚園や学校では、それを受け入れようと頑張っているのです。
 
 
担任の先生が変われば、やり方も変わってきます
 
それがたとえ知っている先生でもです。
 
 
 
大人も、この時期はいろいろ気を使い疲れる時期ですが、子どもはもっともっと、心の中で頑張っているので、できないこと、甘えることが増えて当然なのです。
 
 
頑張っているぶん、おうちでは甘えて、気持ちを解放させて、バランスを保とうとしています。
 
 
この時期は、子どもの気持ちをいつも以上に受け入れる気持ちでいてあげることで、
 
 
「おにいちゃん、お姉ちゃんになったんだからね!」
 
という見方が変わってきます(^^♪
 
 
 
言葉には出せない無意識の中で、バランスを保とうと頑張っていることぜひ受け止めてあげてください。
 
 
 
うちの娘も、高校生になって新しい生活楽しんでいるようですが、
 
 
 
最近は特に脱いだ服をあちこちに脱ぎっぱなしです。
 
 
 
これが、パパならいつものこと~なんて思うのですが、娘は、脱いだ服はすべてたたむんです。
 
パジャマも脱ぎながらたたんで、そのまま洗濯かごへという毎日でしたからびっくりしてます。
 
 
 
ちょっぴりぼやかし気味で~
image
↑一応娘の許可をもらって掲載です(笑)
 
 
きっと、本人も気づかないところで新生活に慣れようと頑張っているんだな~と。
 
 
高校生でもそうですからご安心ください(笑)
 
 
 
 
 
 
 
休みの日、ゴールデンウィークは思いっきり気持ちを発散させてあげてくださいね。
 
 
もちろんママもですよ。
 
 
 
 
 
 

ご質問、お問い合わせはLINEからお気軽にどうぞ♪

お待ちしております。


LINE@ご登録はこちらから
友だち追加

先行案内、子育てについてなど配信中

個別トークも可能ですので、ご質問等もLINE@からもお気軽にどうぞ。(個別トークはほかの方からは見られませんのでご安心ください)

 
 
 
 
 
最後までお読み頂きありがとうございます(*^_^*)
 

 

 

petapeta-art®手形アートアドバイザー

 

元保育士

 

幼稚園教師有資格 

 

一般社団法人日本モンテッソーリ幼児教室協会  認定講師 

 

日本モンテッソーリ教育綜合研究所教師養成通信教育講座「0歳〜3歳コース」受講中

 

ベビースマイルタッチセラピーインストラクター 

 

子どものこころのコーチング協会認定/初級子育てアドバイザー

 

富士フイルムイメージングシステムズ認定/アルバム大使  

 

 

いいづか ゆか