育児が今よもっと楽しくなる親子サロン heart&.
 
わが子が今よりもっと愛おしくなる子育てを応援します♪
 
おむつ卒業!!始めるべきその日は明日かも!

 

 

image

 

 

 

こんにちは(^^♪ いいづか ゆかです。

 

天気のいい日は、日差しがまぶしくて着るものも身軽になってきますね。

 

 

そいして暖かくなってくると、なんとなく気になってくるのが、わが子のおしり(≧▽≦)

 

 

 

よく動くようになって元気いっぱいのわが子を後ろから追いかけることもおおくなってくると、おむつの存在が気になりませんか?

 

 

image

 

今のおむつは性能も格段にアップしているので、私たちママにとってはつよーーーい味方です。

 

おむつのサイズアップの時期は、まだこんなに残ってるけど変えるべきか、もうちょっとこのサイズでいこうか悩んだこともありました。

 

 

でも結局、サイズが合わないともれてしまったりして、早くサイズアップしておけばよかった~なんてブツブツいったして(笑)

 

 

 

 

 

おむつ交換って、保育士のころは当たり前にしていましたが、私、末っ子が1歳過ぎた夏のころ、突然「おむつ替えをもう飽きちゃった!」と思ったのです(笑)

 

 

 

これまで、そんなこと思ったこともなかったのに、あの感情は何だったのか今でも分かりません。

 

 

 

 

 

ちなみに、長女のおむつ卒業は2歳。次女が生まれる直前に卒業。

 

 

次女も2歳で卒業。

 

 

 

でも、一人一人違うんですね~。

 

まず、長女が卒業したのはあっという間に!

 

 

私次女を妊娠中で、しかも2週間安静にしていてくださいと里帰り先で急遽入院。

 

 

私がいないところでの生活をしたことのない娘が、大丈夫かと心配しましたが、彼女なりに頑張ってくれました。

 

 

そんな中でのおむつ卒業!!

 

 

 

こんな状況で、どうやったの?

 

 

って思いました?

 

 

 

 

 

 

それともうすうす、きづいちゃいましたか?

 

 

 

そう、おむつ卒業させてくれたのは、私の母(^^♪

 

 

いや、何の相談もなく(笑)

 

 

ある日、「もう、パンツでいいと思うから、パンツ買ってきてはかせてるよ~。おトイレ教えてくれるよ」って言われて、

 

 

 

えーーーーーー!!

 

 

今、ママがいない日々をはじめて過ごしている、この子におむつ外しの試練を与えるのか!

 

 

ってびっくりしました。いえ、おむつ外しは試練でもなんでもないんですけどね。

 

 

 

私は、おなかの赤ちゃんのことも心配だし、長女のことも心配だったからそんな風に思ってしまいました。

 

 

 

おむつはずしって、つい親の都合で始めようって思ってしまいませんか?

 

 

 

私保育士してましたけど、わが子のおむつ外しは自分の都合で、

今おなかに赤ちゃんいるし、長女も下の子生まれたら甘えたいだろうし、そんな時におむつ外しなんてかわいそう。なんて思ってました。

 

可愛そうなことなんてないのに。

 

 

 

 

image

 

 

でも、よーーく考えると、パンツ履いてトイレでできる時期なのにおむつでするなんてって思いませんか?

 

 

 

私たち大人は、今、トイレがないからおむつでしなさいと言われてもできないですよね。

 

 

 

それが当たり前ですが、子どもは生まれたときからおむつなので、トイレでするということを知らないんです。

 

 

 

 

決まった場所ですることをしり

 

 

 

汚れたら、自らとりかえて清潔にすることを知り

 

 

次の人が使うこと考えて使うことを学び

 

 

自分の体を大切にすることに気付きます。

 

 

 

なにより

 

オムツでするより気持ちいい〜、すっきり〜

 

 

 

だって、それまでは、

おしっこでたから変えようね〜って、いわれてからとりかえていたので、遊びの途中だったり、かえたくなーいってなったり。

 

 

でも、

 

トイレは自分の意思でいくんです。

 

 

自分の体のことなのに、他人まかせって自然じゃないですよね💦

 

 

 

おむつはずしは気になる。

 

 

 

でも、子育て中のママはやることいっぱい。

 

 

疲れたり、寝不足だったり、

 

しごとがたまっていたり

 

 

いろいろあるんです。いつでも健康、元気いっぱいではない。

 

 

 

時には何も考えずに、好きなだけ寝たい!

 

 

食事を味わって満喫したい!

 

 

 

でも、できないことも多い。そうすると、つい子どもの行動にイライラしてしまいがちですよね。

 

 

 

 

だからそんな時は、遠慮せず助けてもらってくださいね。

 

 

誰もそんな人はいないと思っていても、意外に助けてくれる人はいるんです(^^♪

 

 

 

おむつ外しも、初めて1週間くらいで卒業する子もいますが、そうでない子もいます。

 

 

わが子にあったサポートが必要なんです。

 

 

 

知らないことを、子どもが分かるようになっていくようにサポートをしていくのが大人の役割です。

 

 

 

 

モンテッソーリでは、トイレットトレーニングとは言いません。トレーニングではなく、排泄を決まった場所ですることを学ぶという考え方なので

 

「トイレットラーニング」とよんでいます。

 

 

 

では、はじめ時は?

 

 

それはまた、うちの、子どもたちのおむつ卒業Historyとともにお伝えしますね。

 

 

トイレットラーニング講座スケジュール

 

 

 日程 

   ◇5月31日(月)  募集締め切り5月25日

   ◇6月18日(金) 募集締め切り6月11日 

 

 時間帯は2コース (内容はどちらも同じです)

  ①【1day講座】(約2時間連続講座、休憩5分から10分程度)

    *10時30分~約2時間

  ②【1day午前&午後】 午前1時間、午後1時間に分けて受講となります
    *午前開始ー10時30分~11時30分
    *午後開始ー13時30分~14時30分

    ※日程リクエストもお受けしています

  

 

お申込みからレッスンまでの流れ

 

 

 

①お申込み

②お申込確認と、受講料お振込みのご案内

③ご入金

④ご入金確認後テキスト、講座受講7日~3日前までに教材等お届け

⑤受講日2日前にzoomのご参加URLをお知らせいたします。

⑤当日:オンラインzoomにてレッスン(zoomの事前準備をお願いします)

 

 

ご入金後のキャンセルはできません。

当日体調不良などで参加できない場合は振替可のですのでご相談ください。

 

 

 

 

 

 

その他オンライン参加の参考記事はこちらです

親子で楽しくオンライン参加 スマホ編

 

オンラインzoomパソコンで参加するには?

 

 

 

お申込み方法

 

お申込みフォームよりお願いいたします。

 

*必要事項を御記入ください

 

*フォーム内でお選び下さい

①【1day講座】(約2時間連続講座、休憩5分から10分程度) 

②【11day午前&午後】 午前1時間、午後1時間に分けて受講となります

 

 

お申込みフォームの入力がすべて完了しましたら、送信ボタンを押します。

 

 

お申込み48時間以内にご予約確認及びお振込みについてのご案内のメールが届きますのでご確認をお願いします。

 

48時間以内に届かない場合は、迷惑フォルダーをご確認下さい。または、oteteart@gmail.comまで連絡をお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 
image
 
 

 

 

お申込み前に、心配なことなどご相談がありましたら、LINEでお気軽にメッセージを下さい

 

どんな小さなことでも、遠慮なさらずに♫ お待ちしております。

 

育児が今よりもっと楽しくなる親子サロン heart&.

LINE@ご登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

メールでのご質問お問い合わせはこちらから

 
 
育児が今よりもっと楽しくなる親子サロン
 
 
オンライン教室 

●おうちモンテッソーリ教室(対象:0歳~幼稚園就学前まで)

 

●モンテッソーリcooking 

 

●ベビーマッサージ教室:(対象:0歳~たっちの前ころまで)

 

●手形アート(対象:0歳~(現在開催中)

 

●親子で楽しむアート教室

 

 

オンライン講座 

 

●トイレットラーニング講座

 

●親子で楽しむおうちモンテッソーリ講座

 

 

 

対面講座、ワークショップ 

 

状況を見ながら開催していく予定です

 

 

●手形アートワークショップ

 

●出張手形アート

 
 
 

 

元保育士

 

幼稚園教師有資格 

 

一般社団法人日本モンテッソーリ幼児教室協会  認定講師 

 

日本モンテッソーリ教育綜合研究所教師養成通信教育講座「0歳〜3歳コース」受講中

 

ベビースマイルタッチセラピーインストラクター 

 

petapeta-art®手形アートアドバイザー

 

子どものこころのコーチング協会認定/初級子育てアドバイザー

 

富士フイルムイメージングシステムズ認定/アルバム大使  

 
 
いいづか ゆか