GWもあっという間に終盤

5月3日・4日は、約1ヶ月ぶりのOFFでした

4月2日から「丸々1日お休み」がなかったので、この2日間はゆっくりお部屋の掃除&片付けをして、あとはダラダラとテレビでも観て過ごそう…て思っていたけど、、、

3日は、久しぶりにお友達とランチして、お買い物して、お茶して

4日も、母と姉と垂水のアウトレットに出かけてお買い物

…と結局活動していました
でも、休日を楽しく過ごせたので、溜まってた疲れやストレスも吹っ飛んでスッキリ


忙しすぎて書道教室のことや絵本の読み聞かせのことなど、、、
ブログに書きたいことはたくさんあったのに、、、
全然書けていません
それはまた後日…


5月5日の今日は子どもの日でしたね

この時期しか食べられない粽と柏餅
今年は、仙太郎さんで購入しました

…写真を撮るのをすっかり忘れていましたが、とってもおいしかったです

柏餅に添えられていた仙太郎さんからの柏餅の説明書

{2AF94641-D94A-420A-8E62-1AD3A323BFCC}

粽は男児のシンボルで、
柏餅は女児のシンボル…とか、
かしわ葉に厄難を払う力がある…とか、
知らなかったー

日本の文化ってやっぱり素敵ですね


明日からの2日間は、京都高島屋扇子のお名入れ

京都はおいしい和菓子がたくさんなので、仕事帰りに何を買って帰ろうかしら…と今からワクワクしてます

あ。もちろん、お名入れもしっかりがんばらせていただきます