同い年で闘病中の小林麻央さん
いつも素敵な内容なので更新が楽しみです。

私もこんな風に考えられる人になりたい。



書きたいことたくさんたまってるんですが滝汗滝汗滝汗

日曜日
次男保育園のサッカー大会がありました!

まだまだ年長さん
サッカーになってない子が多いなか
少しかじってる次男は期待もされつつ
でもまだまだで、、
ついダメ出ししてしまう小っさい親です真顔


結構大きなお祭りでねお店たくさんで
バルーン作ってもらって大喜び♥

試合終わってどこ優勝かも把握してないし笑

まだまだこんなことが嬉しくて
サッカーそっちのけな5歳児♥

長女ちゃんもトランポリンで遊んだり♥

ひとりじゃ行動できないからね
やっぱり女の子なのか
迷子になっちゃうから!って
私から離れないの。

長男はひとりで色々まわってきてたよ。
元同級生たちも集まって観戦してたのに
そういうところに馴染もうとしないのです。




作戦会議!
長女混ざってる笑

みんなびびってる!とか発言してた
わりとリーダーぽい次男くんでした笑

おまえもな←



移動が電車とバスだったの
なかなか公共交通機関使わない我が家なので
嬉しい子どもたちでした♥

四人、、多い笑



また曜日に大会なので
がんばってくれるといいな!



本当は点決めたらって約束だったんだけど
惜しいチャンスが2、3回あってね
がんばったからって回転寿司へ😁

そしたら見知らぬおじいちゃんおばあちゃんがやってきて幸せそうだなーってみてたのよって声かけてくれてね

旦那と私はあーだこーだ子どもに注意したり取り合いやらこぼしたりやらいつもの日常で、はぁ、、ってなってたと思うんやけど笑

なんか
やっぱり
この時期って
ほんと
貴重な時間だよなって

四人連れてると声かけられるけど
口を揃えて皆様四人幸せだって
そのくらいいたほうが幸せだよって

まぁ否定的なひとは声かけないやろうけどさ笑

大変だし
お金ないし
不安だらけだし
でも
でも
幸せ感じて
日々過ごしたいな

改めて
日々忘れちゃうけど笑

思い出しながら🌱