ポケモンがもうすぐ発売で

ワクワクが抑えきれない森川です。
 
{BB89EE52-4AF2-4BFE-B815-B03E081A5F96}
私はムーンを予約しました
 
私初代から
全部買ってるんですよっキラキラ
 
 
って言うとだいたいひかれます 笑
 
 
同世代の方は
ポケモンに熱中したあの時代
語れるはずハート
 
 
 
さて、
なぜポケモンの話をしたのかというと
なかなかマサラタウン(最初の街)から
出たがらないで
ひたすらレベル上げをしているひとが多いからです。
 
{606CE7A4-8C84-4023-84F9-D30236A6BB79}
 
ポケモン(初代)は
マサラタウン→ニビシティ→ハナダシティ
とその街のジムリーダーを倒して
先に進みます。
 
 
そしていずれはポケモンリーグチャンピオンに
なる目的のため、
ポケモンのレベルアップをさせたり
そこらにいるトレーナーと戦ったりします。
 
{E600C42F-5961-4BD8-892D-5663EF0C3093}
↑それにしてもヒドイ セリフだ 笑
 
 
最初のジムって
だいたいポケモンが15レベル位
あれば倒せるんですよ。
 
{3B4674CA-D4ED-4F14-A701-F6ACE2B09E12}
 
でもたまにいるんですよ、
40レベルになっても
 
 
「はじめてだし、倒せるか不安だから
あと1レベル上がったら挑戦しよう…」
 
 
って人ニヤリ
 
 
これ、
現実世界でも一緒だな〜と
ふと思ったのです。
 
 
 
ビジネスははじめてで不安だから
 
 
滝汗「お金がたまったら」
 
チーン「もう少し自信がついたら」
 
ゲッソリ「時間ができたら」
 
 
頑張ります
 
 
って言うのと似てるなって。
 
 
 
同じ場所であなたがレベル上げを
無駄に頑張っている間に
 
ライバル(初代で言うグリーン)は
どんどん先に進んで、
 
 
気付いたらチャンピオンになってました!
 
 
 
って、
これも現実世界でよくある話ですよね。
 
 
時間は有限で流れるものです。
 
 
迷って立ち止まってオロオロしている間に
進む人は進んでいる。
 
 
 
 
そう言う人って多分
 
 
失敗したり損するのが嫌、こわいのだと思う。
 
 
これをやって失敗したら嫌
 
一歩踏み出して損したらどうしよう
 
このレベルでジムリーダーに負けたらどうしよう
 
 
そんなやってもいないのに
ありもしないマイナスの事を考えていたって
何にもはじまらない。
 
 
 
失敗したら失敗したで、
損したら損したで、
負けたら負けたで
 
 
良くないですか?
 
 
 
生きている限り
 
 
 
みんな失敗だって損だってします。
 
 
ただ、
 
 
間違いなく言える事は
 
 
立ち止まっている限り
成功はない
 
 
と言う事です。
 
 
先のマイナスイメージに怯えて
何もしない方が、
 
 
私にとってはリスクでしかないです。
 
 
だって今の
 
 
 
年金がもらえない
 
社会保障もこの先どうなるかわからない
 
このまま一生雇用してもらえるかわからない
 
 
 
こんな人生に怯えるより
今ちょっとの勇気を振り絞って
先の未来を書き換えた方が
間違いなく良いに決まってますウインク
 
 
 
失敗したら、
またやればいいじゃないですか!
 
 
 
損したら
次損しないように頑張ればいいじゃないですか!
 
 
 
会社や今の世の中に不満をなげかけて
怯えるなら
 
 
何か1つ
今できることに挑戦した方が
 
 
間違いなく
理想の未来に近づける事
間違いなしです。
 
 
そう思いませんか??てへぺろ
 
 

↓そんなポケモン好きな私とお友達に…↓
友だち追加


{39CFB21F-EBD7-42DB-96C3-90B07C8E5214}