人の投稿読めない病。 | 日々の泡。

日々の泡。

OSHOサニヤシン

瞑想とセッション、時々子育て。

・DRT遠隔セッション
・カードセッション



水星逆行の煽りを受けたと書いたらかっこいいけど多分ただその時期によくわからないながらもsoftbankさんからのことになにかチマチマやってたら自分でメルアド抹消してしまい。(自爆)


不便かと思いきや

なにも無いってさいこぉーー!!な日々を送ってしまってる。

なにが楽なのかと言うと日々来るさまざまなメルマガとか無くなっていたこと。

あれって結構
(読むにせよ読まないにせよ)私の中でややノイズ的だったんだなと。

人からの情報って他の人からそうやって触発されて引っ張り出されることもあるかもしれないけど自分の場合はもう邪魔になってしまうというか。

あとそもそもが基本的に人の投稿が読めないのです。
何個か気に入ってるブログの人(言葉のプロ)を読めばその日はもういいかなと思ってしまう。

だから他を眺めてても
みんながんばってんだねぇ!


ぐらいの感想で終わる。

心の奥底をグラグラさせてくるのはやはり言葉を扱うことに長けている人なのよね。。
プロというのはそこに自分のあれこれを織り込んでいるようで一切、無駄がないまるで職人のような、、文章でもそういうものが好き。



引越しでたくさんゴミ捨てたら
自分の感覚もより冴えてきている
冴えてるのに、特に発信したい!みたいなこともなく

ただ居心地の良いところから景色を眺めている感じ。


そう、カピパラのように。。。
(可愛かったのでどうしても貼りたい

ぬーん❤️