食材のいろいろ | バンクーバー移住15年目 鹿児島出身女子 着物侍の留学、ワーホリ、横断旅行、カナダ生活体験ブログ

バンクーバー移住15年目 鹿児島出身女子 着物侍の留学、ワーホリ、横断旅行、カナダ生活体験ブログ

カナダファン、バンクーバーLOVEの皆様こんにちは!シロクマの国(南国鹿児島)からやって来た着物侍です。留学体験、ワーホリ体験、カナダ横断旅行、移民、グルメ、おすすめ週末イベントetcについて語ります。15年分の情報ブログへようこそ。

日本生まれ日本育ちだから・・・納豆がある♪、豆腐がある♪、味噌がある♪そんな三拍子ぞろいのアジア系のスーパーにどうしても行きがちになるのですが、時にはスーパーめぐり楽しんでみませんか?

カナダでは、普通にどのスーパーでも輸入食品を扱っていて、このようにお米の種類も色々。いろんなお米を炊いてみるときっと料理のレパートリーが増え、たしかに、チャーハンやカレーにはジャポニカ米じゃないお米の方があいます!


ジャポニカ米、タイ米、・・・世界には1000種類以上もあるのではないかと言われているそうで・・・。

また、日本で買うと高いお米もたくさんありますので、海外で自炊中の今がチャンス!?

「色移りしないように別々に炊くのよ」とホストマザーに言われ・・・確かにそうなのですが、結構手がかかるお米のお料理。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ カナダ旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村