さて、いよいよ私の鬼門ともいえる本棚の片付けに

とりかかることに・・・叫び


≪現状は~≫

幅150、高さ200の本棚が2つ。

満員御礼で隙間なし、売る気もなし、縛って納戸に仕舞う気もなし叫び

今は専業主婦ですが、以前は図書館司書をしていたので

本大好き!!倒れそうな位に積み込まれた本棚に囲まれて暮らしたい~

もっと本を増やしたい~ラブラブ!



さて、話は少し前に戻りますが・・・

 整理収納アドバイザー1級講座のグループ演習で、

『本棚の片付けに困っている班員の一人に、他の班員がアドバイスをする』

というのが、ありました。

そこで、私は本を増やしたいがどうしたら良いか?という

なんとも演習の趣旨とは、真逆の相談をして、皆さんをドン引きさせてしまったわけです。

あとから、『りんどべるさん!伝説を作りましたね~にひひ

と、他の班の人から笑って話しかけられてしまった・・・ガーン



そこで私なりに自己脳洗脳~(キュイーン音譜


【脳内対策】

  ①一番愛着のある棚を選び、じっとみて、テンションを上げるラブラブ

  ②感じた愛情を刻み込んで、他の棚を見比べる目

  ③他の棚が、愛着獲得No1棚と比べて同じくらい愛情を持てるか?考える。はてなマーク

  ④愛情不足棚を、片付けちゃえば、もっと素敵な本が並べられるぞ~と
    自分にささやくニコニコ

  ⑤洗脳完了~ラブラブ!


【結果】

  見事(?)納戸へと引っ越ししていただく子達は・・・

  ①アルバム  →ほとんど見ることないし~あせる

  ②子供テスト&プリント  →今年のはともかく、前年度以前のは見返したこともないし~あせる

  ③未使用ファイル  →未使用なのに、なぜ並べてあるのかが、そもそも意味不明~あせる

  ④住宅会社からのパンフ  →自宅が完成してしまったら、もういらね~あせる

  ⑤児童図書  →自分が、我が子の思い出にひたっていただけで、近年開いたこともないあせる


【対策】

  以上は、ほとんど見返したこともない書類なので!!!

  →BankersBoxに収納~~ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

以前から欲しかったのよね~コレ~ラブラブラブラブ


やっとBankersBoxの荷物が届いたので今からかたづけちゃいま~す

本日は画像無しで汗・・・本棚画像は脳内妄想脳内煩悩と一緒なので恥ずかしいんです~


ではでは、また・・・