こんにちは!波多野友美(ともみ)です 

片付けのプロを育てるプロです!

忙しい主婦の家事ストレスを片付けで90%減に♡ 

最後まで挫折しない片付け方法をお伝えします!

 

 

5年以上も毎日愛用していたデロンギのコーヒーマシンが壊れましたえーん

新しい全自動のエスプレッソマシンが欲しいなんて夫と話していたから

きっと機嫌を損ねたんだわショボーンあせる

 

ごめんなさい!ショボーンあせる

エスプレッソの方(本体左)は結構前から中に空気が入ってしまって、メーカーに問い合わせて色々と自分で修理を試みたんですがダメであせる

今回は更にドリップコーヒーの方(本体右)がダメになってしまいました・・・

 

浜松市の連絡ゴミの申込み先に電話したら

なんと!

本体の最長部分が600㎜以下で市指定ゴミ袋に入るなら、不燃ゴミの日に出せますよ!との事びっくりビックリマーク

マジかびっくりビックリマーク

 

連絡ゴミ一覧表をみたら、同じような物は連絡ゴミだったのでてっきりコーヒーマシンも連絡ゴミかと思っていました

 

無料で出せる!嬉しい!ラブ

 

ゴミ袋に入りました爆  笑ラブラブ

 
卓上蛍光ランプも、600㎜以下なので不燃ごみでした

 

 

ビックリしたのが

DVDレコーダーも不燃ゴミでした!

 

え!ビデオデッキは連絡ごみなのに、DVDレコーダーは不燃ゴミなの?

なんで?????

 

 

まぁ、細かな決まりが色々とあるようです

 

私も片付けサポートに伺うとよく質問をうけますので

分かる範囲内でお答えしております

 

悩んで、要らないものをずっと持っているよりは、さっさと電話で問合せをして手放したほうがいいですよね

 

それにしても連絡ゴミ問合せ&申込みの電話口の女性のテンションの低さキョロキョロ汗

あまりのテンションの低さに 私が動揺してしまいましたキョロキョロあせる

 

 

結局、たくさんの連絡ゴミを一度に出そうとおもっていたのですが

連絡ゴミは壊れた電子ピアノ(キーボードのみ)310円だけでした!

 

連絡ゴミは一度利用すると、次回以降は前回の記録が残っていて、家の何処に出しておくのか等を毎回知らせなくてもいいので楽です

 

 

デロンギが無くなったらスッキリキョロキョロ

ちょっと寂しいキョロキョロあせる

 

 

現在は毎日ハンドドリップをしています

次に買いたい機械もほぼ決まっていますが、大きさがデカすぎて設置箇所に困り中・・・

奥行き 500mm弱を確保しなければいけません!

 

通常の家電棚では対応できない奥行きですよね!

キッチン家電も大型化しているので、今までの食器家電棚の奥行=450mmっていう規格ではダメな場合も多く出てきそうですね

 

私も新築の収納提案を行う時には気をつけねばビックリマークビックリマーク

 

 

 

 

 

整理収納コンペティション2020グランプリ受賞しました!

 

 

 

『暮らしのおくすり』

『暮らしのおくすり』波多野友美ってどんな人?
片付け苦手な汚部屋住人だった私がどうやって片付けが得意で好きになり、仕事にしたのか?
何をしてくれるの?連絡先は?
所有資格・メニュー・料金などは「暮らしのおくすり公式サイト」でご確認頂けます。


▼公式Facebookページ
片付け知識・掃除のコツ・開催講座情報など役立つ情報満載です!
→Facebookを見る

▼公式Instagram
お客様宅のビフォーアフター・開催講座情報・片付け知識など、ここでしか見れない情報もたっぷりと配信中!
→Instagramを見る

▼Hamazoブログ

はまぞうブログでは知識に密着した情報を配信中!
覗いてみてください。

 

本日も最後まで読んでくださりありがとうございます

素敵な1日をおすごしくださいませ照れラブラブ