こんにちは!波多野友美(ともみ)です 

片付けのプロを育てるプロです!

忙しい主婦の家事ストレスを片付けで90%減に♡ 

最後まで挫折しない片付け方法をお伝えします!

 

 

 

 

男性は、情報が与えられることで安心感を得るそうです

例えそれが興味の無い事でも、多くの情報がある事でより安心感を感じるそうです

 

ちょっと私には理解が出来ない事も多い男性の心理・・・

 

私としては行動と言動に一貫性や理由があると思ってしまうタイプなので

興味のないのに聞かれると(??????)となります(笑)

 

関係性や何処の範囲の女性に聞くかどうかは男性の中でも個人差はあるのかもしれません

 

 

 

 

 

以前、イベントに遊びに行ったときに 何回も そこで会った男性から

『 この後どうする? 』と聞かれたことがあり

 

どうする?って聞いてどうするの?

誘っているわけではなさそう・・・

なにか用事があるわけでもなさそう?

 

興味本位で『なんで聞いた?』って聞いてみたところ

 

『 だだ何となく・・・』 との返事 キョロキョロあせる

 

 

 

他の男性からは

『 〇〇さん(♂)の事が好きなの? 』 と何回も聞かれ

 

そのたびに、『好きじゃないし!』 って伝えたうえで、どういう関係か説明したら

毎回 『別に興味ないし、答えなくてもいいんだけどね 』と言われ

 

おいこら!じゃあ聞くなやっ!えー

 

 

 

そんなやり取りが多発中!

 

 

 

 

実は、夫も

家の中で私が、立ち上がったりするたびに

『 友美ちゃん!どこ行くの?』

 

と毎回聞いてくる ストーカーか?

 

居なくても探しまわるほど豪邸でもないし

家の中で迷子になるわけじゃあるまいし

 

どうやら、なにも言わずに動かれると心配になるらしい

 

『今日の予定は?』『今日は何処で誰と会って何を喋ったの?』と聞かれることも多い

 

だから私は飲み会も、何処で飲んで、メンバーは誰かなど全て伝えて出かける

伝えれば夫は何にも言わない

 

 

 

これ、実は

お客様の男性からもよく聞く言葉

 

夫 『 自分の留守に妻が物を勝手に捨てそうで不安です。そのうち、自分の物が全て捨てられそうで(泣) 』

 

 

一方で、妻からよく聞く言葉は

 

妻 『 夫はそういうの気にしないから 留守に勝手に夫の物を捨てちゃっても大丈夫よ!どうせ気が付かないし!』

 

 

この認識の差!!

 

黙って捨てられそうになると必死にしがみつくのが人の心理!

事前に男性側に伝えておくと、男性も安心します

 

 

 

なので我が家でも、私が行動する前に夫に毎回、毎回 伝えています

 

『トイレ行ってくるねー』  とキョロキョロ汗

 

 

 

 

整理収納コンペティション2020グランプリ受賞しました!

 

 

 

『暮らしのおくすり』

『暮らしのおくすり』波多野友美ってどんな人?
片付け苦手な汚部屋住人だった私がどうやって片付けが得意で好きになり、仕事にしたのか?
何をしてくれるの?連絡先は?
所有資格・メニュー・料金などは「暮らしのおくすり公式サイト」でご確認頂けます。


▼公式Facebookページ
片付け知識・掃除のコツ・開催講座情報など役立つ情報満載です!
→Facebookを見る

▼公式Instagram
お客様宅のビフォーアフター・開催講座情報・片付け知識など、ここでしか見れない情報もたっぷりと配信中!
→Instagramを見る

▼Hamazoブログ

はまぞうブログでは知識に密着した情報を配信中!
覗いてみてください。

 

本日も最後まで読んでくださりありがとうございます

素敵な1日をおすごしくださいませ照れラブラブ