こんにちはニコニコ

メダル村ですパー



10月に入りました。そして、ついに管釣りトラウトのシーズンを迎えました。10月3日の土曜日。本日は西武園フィッシングランドやフィッシュオン王禅寺(イチロー池)などのオープン日。



疑うことを知らずにガツンと追ってくるトラウトか?深場からグビビビビィ~と底へと突っ走るヨコハゼか?



迷いに迷った結果、本日もちょっくらヨコハゼ運河を覗いてみましょうや。



現地へ9時過ぎに到着しました。
{70C47E78-3572-4D15-8834-CC592005D7E0:01}




久しぶりに 布袋竹 江戸藤 ハゼ 和竿 を登板させます。



{5460A1C0-27C8-4F4C-BA1B-DF33AF065715:01}




実釣を開始します。



開始3分。アタリはあるものの、渋いようです。食いが浅く、個体によっては居食いをしてくるイメージです。



なるほど、そうきますか。ならば、冬ハゼ攻略の奥義 竿六釣法 で攻略してみましょうや。



すると、いとも簡単に乗りました。



{8CB6D736-88F0-4370-A2F4-80C8CB566195:01}




グビビビビィ~。




{C3F2650B-C340-4289-892F-40CBB210944C:01}



さらに居食いしてくる個体を釣り上げます。



{445F509A-6743-46B6-8F22-68EE30CD7442:01}



20本ほどの食い渋りのヨコハゼを攻略しました。ここのヨコハゼはかなりスレており、また魚影が薄い印象でした。まだ10月だというのに、早くも居食いするナーバスなヨコハゼがいるとは、驚きでした。もちろん、冬ハゼほど難しくありませんが、思わず躍起になってしまいました(笑)



ここで、毎年ヨコハゼ運河でお会いするお二人と1年ぶりに再会しました。まずまずの釣果のようで羨ましい限りです。今シーズンもよろしくお願いします。



続いて、落ちヨコハゼの群れを探しに移動することにします。



再開します。オモリが着底するやいなや、ひったくるようなヨコハゼのアタリが江戸藤に響きます。



{296A103E-1EB6-4A7A-A4FA-0098D0826288:01}



さらにガンガンと布袋竹を絞ります。



{F5DAB29A-8E57-418B-B9AC-AF439B1164F6:01}




先ほどまでの食い渋りがウソのような食いっぷりです。先週に引き続き、ヨコハゼ パラダイスを発見しました。ヨコハゼが我先にとイソメを追ってきます。約十畳ほどのスペースに折り重なるほどのヨコハゼが群れているイメージです。私以外、誰も竿を出しておらず、容易に一束は釣れそうな勢いです。



しかし、釣り飽きそうな気がしたので、ヨコハゼ パラダイスでの釣りはほどほどにして、再び移動します。



その後はポツリポツリと飽きない程度にヨコハゼと戯れ、お昼前に本日の釣りは終了しました。



本日のヨコハゼ運河。ポイントにより状況がかなり異なりました。冬ハゼ攻略のような釣りでスタートし、ヨコハゼ パラダイスに遭遇。その後は適度に散ったヨコハゼを拾っていくという3パターンの展開となりました。



釣りとは、釣れ過ぎても釣れなくてもつまらないもの。まったく、釣り人とは贅沢な人種のようです。三時間ほどの実釣でしたが、実に内容の濃いヨコハゼ運河でのひと時でした。



それにしても…


ヨコハゼ パラダイス

凄すぎます!




おぅ

今日も世話になったな~

またくらぁ~



それではニコニコ

おしまいパー



ヨコハゼ運河愛好家からの投稿




注意
発売中の「つり人11月号」はハゼ特集です。ハゼ釣りファンなら必見の1冊です(笑)