初めての方で

レッスン・オーダーについて詳細知りたい方はこちらをご覧ください

「はじめましての方へ」

 

ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆

 

 

こんにちは。

 

今日もお花の時間をお届けしますsuzuran*

 

今日は母の日。

先週から開催していた

母の日レッスンのレポートと

ご注文いただいたお花の一部

ご紹介させていただきます。

 

 

今年は3パターンから選んでいただきました。

 

 

①ピンク系メインの可愛い感じ(淡めカラー)

 

②ワイン~濃い紫メインの大人っぽい感じ(濃いめカラー)

 

③おまかせ

おまかせは先にどんなお花かはお伝えせず

その時に私がいいなと思って仕入れたお花で作りました。

結局今回は、ややくすみ系のオシャレっぽいアレンジになりました。

 

子供レッスンのアレンジ。

可愛い入れ物を使いました。

(器、前のを持って来てくれていいよって言ってたこと

すっかり忘れてしまってて…

結局みんなこっちにしてくれて、ありがとうございました)

 

 

ではレッスンの作品を先にご覧ください!

 

4月30日(土)

AM

 

PM

 

↑2個制作

 

↑2個制作

 

5月1日(日)

PM

 

3日(火)

AM

 

PM

 

6日(金)

PM

↑一つ完成品を注文してくれました。

 

7日(土)

PM

 

 

8日(日)

AM

 

 

 

 

 

PM

 




↑午後はご家族

ご夫婦+子供2人で来てくれました。

友達家族なんですが、旦那さまは初めましてで

ちょっと緊張しましたが

子供達とは何度もレッスンで会ってたので

す~っと馴染みました。

 

 

今回はレッスン期間が長かったため

仕入れを3回していて

同じ花材でもその時その時で

ボリュームや色がちょっと違ったりしています。

自然のものなのでどうぞご理解ください。

 

 

ご参加くださったみなさま

ありがとうございました!

 

 

みなさんのお母さまのお話をゆっくり聞けたり、

久しぶりの子供たちと会えたり、

普段のレッスンとはまた違った楽しさがありました。

 

 

 

続いては作らせていただいたお花を。

サンプルと同じだったりで

全て撮っていませんので

少しだけご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宅配は

今年も早め発送のみの受付とさせていただきました。

おかげさまで、トラブルもなく終われました。

 

今年の母の日は、カレンダー上

一番早い巡りでしたので

暑さがましだったように思います。

 

昨日、今日はもう暑くて

やっぱり早めに出しててよかったなと思っています。

 

ご注文いただいたみなさま

ありがとうございました!

 

 

 

ここからはちょっと後書きです。

 

今年はお花の仕入れ値が

予想以上にめちゃくちゃ高くなっていて

もう、ほんとうに「うわぁ…」って感じで

途中からかなりへこみました。

 

私のやり方(お花がスカスカのアレンジが嫌)では

今のままでは続ければ続けるほど赤字になり

母の日はせっかくの売れ時なのに

逆効果になってしまう。

色々反省しきりです。

 

これを機会に

来年から大変心苦しいですが

母の日のお花のお値段を上げさせていただく予定です。

 

まだ「○円です」とは言えませんが

また来年、程よい頃にお知らせさせていただきます。

そして、それでもOKだよという方は

またご依頼お願いします。

 

最後にこんな事書いて

すみません!

一応来年に向けてのゆるい告知になりますので

チラッと心に留めていただければ。

 

さらにもうひとつ考えていることがあって、

母の日が、遅めの日程になる場合

流通するお花の品質もいちじるしく悪くなるので(暑さなどで)

発送だけでなく

レッスンも、お渡し分も全部

早めに終わらせようかと思ってます。

 

今年知って衝撃を受けたのですが、

大阪のお花屋さんで(ハッピーカムさん)

4月中旬から母の日を初めて

5月の初めで終了している所があって。

母の日前の5日間くらいは

お店をお休みにされていました。

 

宅配便の大混乱を避けるためと、

(この時期めちゃくちゃ、遅延・破損が増えます)

市場のお花の質も落ちるし値段もおかしなくらい高くなるから、のようでした。

もしかしたら「母の日」に贈ることにこだわる人もいるかもしれないけど

あまりに長持ちしない残念なお花を贈るよりも

綺麗で長く楽しめるお花を贈るほうが喜んでもらえるのではないかな?と

花を扱う側の私などはだんぜん後者の考えなのですが。

 

この件についても

もう少しじっくり来年のカレンダーを見ながら考えたいと思います。

 

「なんでもやります!」

よりもじつは

「やらない事を決断する」

事のほうが難しかったりするんですよね。

 

と、長い長い後書きでした。

ご参考まで。

 

 

 

それでは
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございますよつば。

 

5ème saison(サンキエームセゾン)

津田 紀奈美

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 

 

お花☆アトリエレッスンお花☆

 

下記をクリックしていただくと

それぞれの月のスケジュールページにつながりますbud*

 

5月レッスンスケジュール

 

6月レッスンスケジュール

 

ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆ハート+リボン☆

 

お花☆Jサロン・レッスンお花☆

 

 

5月10日(火)10時~

残席1です。

 

お花*ハート☆お花*ハート☆お花*ハート☆お花*ハート☆お花*ハート☆お花*ハート☆お花*ハート☆お花*ハート☆お花*ハート☆お花*ハート☆お花*ハート☆お花*ハート☆お花*ハート☆お花*ハート☆お花*ハート☆

 

ちょうちょY's cafeコラボレッスンちょうちょ

 

(写真は過去の作品です)

作る物はレッスン日の少し前に

インスタグラムにて発表します。

 

5月開催日

16(月)

17(火)

両日とも空席はカフェに確認してください

 

AM11時~ 約1時間レッスンその後ランチ

アレンジ代(レッスン費含)+ランチ代(ドリンク付き)!

持ち物:持ち帰り用の袋

 

ご予約はY's cafeさんまで。

080-4484-7744

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



5ème saison(サンキエームセゾン)は
オーダー専門のお花屋さんです。
大阪・貝塚市にある
小さなお家のアトリエで
生花とプリザーブドフラワーの
レッスンも随時開催しています。

 

 

 

 

     お花☆5ème saison(サンキエームセゾン)へのお問合せお花☆
     よつば。5ème saison(サンキエームセゾン)お問合せページよつば。
       ↑クリックしていただくとお問合せページにつながります。
     mail*tsudakinami@gmail.com

 

 

ホームページホームページはこちらからどうぞホームページ

 

bud*bud*bud*bud*bud*bud*bud*bud*bud*bud*bud*bud*

LINE公式アカウントもございます。

お問合せはこちらからでもOKです。

 

 

@xyn8283w

↑上のボタンがダメなときは

こちらで検索してみてくださいね。

 

ブログ更新のお知らせやその他色々

配信します。

ぜひ登録してくださいねお花☆

 

bud*bud*bud*bud*bud*bud*bud*bud*bud*bud*bud*