5にゃんジャースタッフの とある一日 | 「山梨勝手ni戦隊5にゃんジャー」

「山梨勝手ni戦隊5にゃんジャー」

「山梨勝手ni戦隊5にゃんジャー」は
誰かに教えたくなる、山梨のお店や場所そして人を
勝手に応援し、皆様にご紹介します!


※「山梨勝手ni戦隊5にゃんジャー」は・・・・
    「猫やとらじ」プロジェクトです※


5にゃんジャースタッフの
とある一日

「5にゃんジャーと巡ろう応援店」MAPを持って



まずは・・・・
びゅーーーーん!っと、甲府から勝沼に

「まち案内&Cafe つぐら舎」さんへ
とっても、落ち着く店内で
「う・う・う・裏メニューお願いします!」


肉球パンケーキ!!
ふふふっ!美味し!可愛い!!
かわいくて、食べられなーい!!なんて、言っちゃダメですよ(笑)

勝沼から、びゅーーーん!と甲府に戻って

「nature ground」さんへ
スタッフは、以前からここのキャンドルを愛用しているので
この日は、注文してきました!
そして・・・・ここでは、コレが買えますよ!!


5にゃんジャーをイメージした、ティーライトキャンドル
カラーだけでなく、それぞれ香りもイメージしています!!
かなり、お買い得な感じ!!

平和通りを、来た道戻って

「蒼双書道教室」さんへ
あらっ!師匠不在でした!!!


5にゃんジャーののぼり旗が目印です
ここでは、書道の体験ができて
5にゃんジャーとのコラボ商品の販売をしています
ここでしか、買えませんからね!!
GETしておいたほうが、いいですよ~~~!!!

さっき、パンケーキを食べたばかりだけど
でも・・・あそこのランチは、やっぱり食べたい!!

「Cafe&Bal Chaton(シャトン)」さんへ
毎週メニューの違う、ランチ3種類があります
スタッフは、ここのパスタランチが大好き!!
お腹いっぱいになって、レジで言います
「5にゃんジャー!!!」


はい!5にゃんジャー合言葉で
こんなかわいいプチプレゼント!!
5にゃんジャーシュガーをもらえますよ!

さぁ、シャトンさんの前の道を、そのまま敷島方面へ!

「きららベーカリー」さんへ
ごご2時過ぎ・・・・だというのに
店内のパンは、数も少なくなっていて・・・・
「5にゃんジャー パン」は、売り切れていました


あれば・・・・こんな、かわいいパンです
豆乳クリームが、美味しい!!

そして・・・車で5分とかからない

「羽中田生花園芸店」さんへ
この日、お誕生日を迎える知り合いに
お花を持っていこう!!
・・・ってことで


5にゃんジャーピッグ付でラッピングしていただきました
アレンジメントをご希望の方は
事前に、電話予約をすることをおススメいたします

さぁ・・・午後3時からOPENするあそこへGO!

「手作りベーグルのお店 奏風」さんへ
午後3時~6時までの営業ですが
すぐ売り切れてしまうんですよ!!
はい!もちろん、ベーグル買いまして
「5にゃんジャー!」


合言葉で、本日のシフォンいただきました!!

甲府湯村にいる・・・・・

「A.G.Cafe」さんへ
この日は、「厄地蔵尊祭り」に出店していました!
コーヒーをお願いすると


オリジナル猫的ノベルティグッズをいただきました!
これ、なーんだ?!

さぁ!甲府街中に戻りますよーーー!!

「Cafe&gallery 富雪」さんへ
平日は、18時OPEN・・・・美味しい食事とCafeを楽しめます

この日のスタッフは
あまり時間がなかったので
ゆず茶のお買い物をして


猫型クッキーをいただきました!!
富雪さんでは、ゆず茶やピーチジュースなどの
お買い物もできますよ!!

あたりも、すっかり暗くなり
あんまりお腹も空かないけど・・・・
でも、ちょっとだけ食べたい!!

「甲州地どり くだん」さんへ
車なので、お酒も飲めないし・・・たくさん食べられないけど・・・・
「5にゃんジャー!」と言って
とりそぼろ飯を注文しました!!
美味しい!!!!


合言葉で、一品サービス
今回は、飲み物をサービスしていただきました
その時々で、サービス内容が変わりますよ
お楽しみに!!!


のこり、1店舗・・・・
「うなぎ 串焼き ういち」さんを残し
スタッフのお腹は、力尽きてしまいました・・・・
車じゃなかったら、飲みに行けたけど

「5にゃんジャーと巡ろう応援店!」
MAP1枚持って、美味しいもの食べて、お買い物できて
プチプレゼントやうれしい特典盛りだくさん!でした

スタッフは、時間の都合上
1日で、巡りましたが・・・・
週末ごとに、楽しんでみるのもいいですね!

3月16日(日)まで、延長されました

どうぞ、皆様も
お楽しみくださいね!!!