思ってたよか、良かったよー!

駄席
{B8E4E308-47F8-47C2-9261-C94C406713B4:01}
だと思っていたところだが別に観にくいこともなく、映像を楽しむのには充分。ただ音に関しては、やはり中央のが良さそうな感じではあったかな。

その音が家でとは全然違ったね。
部室を歩いた時の「ミシミシ」とか、ホワイトボードにマジックペンの「キュッ」とか、飛行機内の英語の雑踏とか。
アニメを前に変かもだけど、リアリティを増して観れた気がする。

それと独りで二席を使うATフィールド法が正解だったというか。

なんか館内がやや暑くてさあ(´・_・`)
暗くなってから次第に、シャツのボタンをフルオープン→裸足になる→ズボンを脱ぐ、のホップ ステップ ふんどし一丁を敢行できたのもATならでは。周囲はオッサンばっかだったというのもラッキーだった。

全体的にホームシアターよか3割増しくらいでニコニコできたんだけど、
①DEATH DEVILごっこからのオープニング
②教室ライブで唯あずが向かい合って同じフレーズを弾くとこ
③エンドロールのふわふわ時間
の俺ツボシーンでは、5割増しほどで泣いたりも。

あずにゃんサイレントの「あんまりうまくないですね」あたりで「やべっ」、急ピッチで服を着てお縄はセーフ。

終わるとどこからともなく始まった拍手。それがとても心地良い音だった。
なんていうか、多くのみんなが静かに手を叩いていたようなカンジの音質。大袈裟抜きに、この一瞬はなにか神聖な雰囲気すら立ち込めた。

結局かなりの人数が入ってたので、館から出るのも一苦労。
終電を気にしながら早足で駅に向かいつつ、開始後30分押しの「おからじ」をチューニング。愛生ちゃんに「まだまだ唯は皆の中で生きてるよ!」を伝えられたから、良い日になった気がするよ( ´ ▽ ` )