長崎観光では絶対に稲佐山の展望台に登り世界三大夜景を観たいと考えていました。しかし朝の天気予報では夕方から雨模様だと言っていたので観れないかもしれないけど、私は晴れ女なので大丈夫だと信じていました。

長崎市はとても天気がよくて日傘が必要なくらい暑い日でした。やっぱり晴れ女でしたp(^-^)q
夕方5時過ぎにグラバー庭園から夕焼けに照らされる稲佐山がとても綺麗でしたので、やっぱり行かないと思って急ぎました。

まずはホテルのチェックインをするためにホテルに行きました。その時に私が悩みごとを打ち明けた人から返信メールが届いて、私の悩みを受け止めて優しくアドバイスしてくれていました。私が欲しかった言葉もありました。

打ち明けて良かったと心から思ったら涙が止まらなくなり、30分くらい部屋で泣いていました。

なんとか涙を止めて気持ちが晴れて稲佐山展望台に向かいました。

お祭りの夜だったから街中や電車の中は人だらけ。
屋台もあって本当に楽しそうでしたが、寄り道しないで展望台へ直進しました。
ロープウェイに着いてもう胸はドキドキ💓してました。
カップルや観光グループが多かったので、展望台も人がたくさんいるかなと思いましたが、以外にも少なくったので、ゆっくり最高の夜景を見て感激しました。

展望台に着いてお腹が空いたので展望台レストランに入り、最高のポジション(夜景を観ながら食事できるカップル席)で夜景を観ながら食事をしました・・・が!素敵な夜景に心が癒されていくのかまた涙が止まらなくなりました。

女一人旅なのでもちろん食事も一人で食べてます。
そんな状態で大泣き😭しながら食事して、ワイン🍷も飲んでいる女性は本当に怪しかったと思います。

救いだったのは隣のカウンターの席にも女性一人だけでいたので仲間がいたことにほっとしました。
(^_^;)

たくさんたくさん泣いたので、気分はすっきりできました。また今まで言えなかったことを人に話せたことで心は軽くなれました。

長崎に来て本当に良かったです。