前回のつづき

レスキューレメディ®で
 かなり 調子よくなってきた ツインズ1号
ママも 朝から イライラしないで 
いい気分ドキドキ

そんなある日

ワカメ「学校いかないーえーん
サザエさん「なんでよ?」
ワカメ「ヤダ」
サザエさん「わかんない。何が やだ?」
ワカメ「…………ヤダえーん
グズグズ……
チ───(´-ω-`)───ン
また イヤイヤ期きたよ。

カツオ「あっ!」
(見た目だけ コナンくん な 2号 閃いたらしいひらめき電球)

カツオ「発表の授業ある!ひとりずつスピーチ」

なるほどぉ。
それか……

小学校1年の時も みんなの前で 発表 が なかなか出来なくて 遂に 最後のひとりになってしまった 1号。 もうダメか と あきらめようと した時 
ポソッと ひとこと言ったようで、
「お母さん!今日 〇〇ちゃん 発表できました!わたし、感動して!嬉しくて!すごい上手にお話ししてくれました!」と、わざわざ 電話して下さるくらい 1号は、発表 が 出来ないのです。


さすがに 中学生にもなれば
上手いこと 誤魔化して テキトーに スピーチ
できるんじゃないの?

と、思いましたが
それが出来ないのが 1号

がっ、しかし

いいアイテムがあるじゃないかウインク
コレコレ〜♡

この中から

サザエさん「みんなの前で発表が怖くなくなる飲み物を飲んでみよう!」
ワカメ「なに味?」
サザエさん「味は、何でもいいよ。」
ワカメ「じゃあ……コーヒー味」

ってことで、

コーヒーに盛りましたよ。
フラワーレメディ。


ミムラスとレスキューナイト

1号  レメディ入りコーヒーを 「ふつう。」
と いいながら飲んで 

いつも通りに 「レモン味」(レスキューパステル)を 要求。

与える代わりに とりあえず 学校行くことを
約束して、

お守りに 「レモン味」を 小さい袋に持たせて

どーしても 発表が怖かったら ひとつ 食べていい。という ルールを 作って 

元気にしぶしぶ 登校。



帰宅後



「ママ!発表 出来た!」
おねがいキラキラ

おおっ!すごい!
お守りのレスキューは食べなかったそうです。

あのグズグズは、何だったのか……
マーボーローシーちゅー


それにしても 
植物のチカラはすごい。

おもしろーいラブラブ

1号は、 フラワーレメディと 相性が良いみたいです照れ音譜



それから 
1号は
元気に 学校 に 行くようになりました星カラフル








やっぱり 
子どもが 笑顔で いるって 

シアワセードキドキ

めでたしめでたし♡
ちゃんちゃん音譜








で まとまらないのが 我が家なの(* ॑꒳ ॑* )⋆*



本日もお読みいただき
ありがとうございましたショボーンドキドキ