こんばんはショボーン

凸凹ツインズのママです。

ツインズ1号は、割と早めの時期に 
発達障害では?と 検査&様々な対応を
してきたので 不注意タイプでも
忘れ物は少なめです。


2号くん、この子は 産まれた時から
ガサガサ落ち着きがなかったので
「こんな子だろう」
と ノーマークで 今まで 育ててきたので、
おやおや滝汗 もしや この感じ ……
と 気づいたのは 最近のこと。

落ち着きがないので
常に ガサガサ DASH!バタバタDASH!
なので 集中力も ない。
(ゲームの時はものすっごい集中力なんだけど)
故に 忘れ物をよくする。

忘れ物って ぼーっとしてる子も
するけど 
ガサガサしすぎて 忘れ物しちゃうんだな……チーン


失敗しないように、集中して、なんかあっても
イライラ ドキドキしないで、 自分のことは自分でできるように照れ

と 母の願いと愛を込めた 
バッチフラワーレメディ®
を 毎日飲んで 

以前よりは 自分のことは自分で決めて
イライラせずに 過ごしている2号くん音譜

今日 数学と英語の試験日にも関わらず
2号くん 登校後


数学と英語の教科書 ノートが 机の上に。
そして
「今日から 部活も再開!お弁当持って行く!」
と、はりきっていたにも関わらず
ん?
大事な 卓球ラケットセット。
が 何故か 家に置いてある……

きっと 優しい母なら、 
「あらあら、困るでしょう。近いし、届けてあげましょ♡」
と なるのかも知れませんが

私、そんなに 甘くないので

「いたしません真顔

「あはは〜。忘れてる〜。ウケる〜」
的な思いしかなく、放置。


どうするのかなぁ…
と 思っていたら

お昼

「ママ〜。あはは〜。ラケットなかった〜」

と、わらいながら帰ってきた2号。

オロオロせず、じたばたせず、
落ち着いて取りに帰宅するを考えられた
2号くん

「レメディ飲んでるから あわててないでしょーニヤリ

余裕で 再登校ニヤニヤ 
大好きな部活を楽しんできたようでした。



そして 
驚愕の事実ゲッソリ

明日 提出期限の 社会のレポートが あるらしく
さきほど1号は、 慌てて やりましたが
確認のため 2号のものを 見てみると
ほぼ白紙という なんとも おそろしい状況滝汗

2号くん……
すっかり 夢の中なので、

「明日 ヤバイよね。ガサガサするねニヤニヤ

と、
1号が 「マジウケル」を 連発しとりました笑い泣き

ウケてる場合ではないが……

どうなるんでしょうねぇデレデレ



本日もお読みいただき
ありがとうございました照れラブラブ