今日の釧路はとうとう最低気温が0.2℃とかきちゃいましたねー・・・そろそろ寒さ対策をいろいろしなくては~
なんて思いつつ、一昨日は「スカルナイトin ふしぎや」に参加してきましたよ^^
「スカルナイト」→へヴィメタル系の集会、ミサ、とかではなく、
「大佐」というニックネームの講師(染谷充紀さん)によるマーケティングセミナーDEATH!

↑この方が大佐^^
大佐といっても、軍隊でも、ガンダムでもなく・・・あれ、大佐って名前の由来伺ってない

「なんで『ナゴっち』なの?」は聞かれたのに、あたしのアホ

今回のセミナーで素晴らしいと思ったものを絞って3点☑
1)オープニングに「あなたの仕事上の悩みを書き出すこと(2分で)」が有効!
→ないアタマを絞る事で、その後のセミナーへの当事者意識の高まりが半端ない
→しかも、悩みを隣の人とシェアリング。本音トークになるからセミナー全体のまとまりが良くなった気も
2)「楽しく生きたい」でも、会社って利益を出さなきゃ存続できない ってめっちゃ真理!
→「楽しく生きるためには利益を出せる仕組みが必要」に激しく納得
気持ちが大事、でも、仕組みがないと疲れるだけ。そんなの長続きなんてしないっしー。
日頃仕組みづくりに取り組むハタケヤマにとって、これは早くに仕組みを作り上げたいと

3)休眠客に声をかけることで売り上げが4割増しに
→まさに当日、むかーし声をかけたお客様が、その時のチラシを持ってご連絡いただいて話がとんとん拍子、なんてことがあったの

→プラス9月に受けた「かっちゃん」の休眠客に対する「お久しぶりです」のお手紙の効果を思い出し、お久しぶりのお客様にどうやって「お久しぶ~り~ね~」ってアプローチしようかワクワクしてきた。
そうそう、大佐もあたしのコトを覚えててくれて嬉しかったの。
大佐はツイ垢が@lertaisa
ハタケヤマのツイ垢は@753blue
大佐はフォロワー5000以上なのに、数回絡んだだけのあたしを覚えててくれた(と思う)

コレってすごくうれしい事、ココロの距離がぐぐーって縮まるよね
私のお仕事携帯にも賃貸の入居者さんは物件名・号室・名前と入っているので、お電話頂いたときに「○○さんですよね」というと皆さんほーっとされてるのがわかる。
人間、覚えててもらえるって自分を肯定してくれてるみたいで嬉しいんだよね、素直に^^
休眠中のお客様も出来る限りすぐに記憶がよみがえるように、工夫しとこう♪

↑この画像見てハタケヤマを覚えてくれたら、それもまた嬉し・・・かな?!

それでは週末に向けて今日もお仕事楽しみましょうね~^^
最後まで読んで下さり、ありがとうございました
***************************
「おウチ」に関する相談は、賃貸でも売買でも、お気軽に
(有)フリーライフ 畠山まで
TEL:0154-22-0521 FAX:0154-22-0531
MAIL:freelife@agate.plala.or.jp
畠山宛てのFBメール 他でもOKですよ~
***************************