1歳8ヶ月の娘最近色々覚えてきて何でも自分でやりたがり。


人様に迷惑をかけなければ興味の持ったものは何でも怒らずやらせたいと思っていて、、、。

でも、今回、私の不注意で娘の左手の内側に火傷をさせてしまいました。

いつも娘はお料理が好きなので、今回も一緒に料理をしていました。
切った野菜をボウルに入れたり
卵を入れてまぜたり。

今日はハンバーグステーキ

いつもの様に野菜を切り炒めて挽肉に混ぜ混ぜ。形を整えて焼く。

途中フライ返しが気になったのかずっと持ってて離さない。
ちょうだいって言っても自分で持つ。フライパンの中のハンバーグを触りたい。ひっくり返したいと言う感じでした。

でも、触れば触る程グチャグチャになるハンバーグ。
私も他のフライ返しを持ちひっくり返しました。

でも、また自分でもフライ返しでハンバーグをひっくり返したい様子。
私の真似をしてフライパンの取手を持ってひっくり返したかったんだと思います。
取手を握ってしまったんです。。。

その途端大泣き。

すぐに流水下で冷やしてその間母にみててもらい私は#8000の夜間小児救急に電話


大泣きしている娘の手の状態を確認しながら電話。

1番最初に火傷だと外科扱い。また子供だと小児担当がいる所。

大きな病院でも夜間だと当直にいる時といない時があるらしく、1番最初に勧められた所は外科の先生ならいるとの事。でも家から50分くらいのところ。
その次は家から1時間のところ。

近くの大きな総合病院でないですか?と聞いたところやはりその専門の先生がいないとの事。


でも
子供の事心配だし勧められた病院に電話しました。1件目は子供は難しい。一歳8ヶ月だと難しい。

2件目は外科の先生がいなくて内科の先生なら。。でもそれでは意味ないですよね?との事。。

救急で電話して進められた病院に電話してもその対応。

で、再度電話すると、では救急車に電話して下さいとの事。



こうして患者のたらい回しって起きるのかと思いました。。。

本当にダメ元で近くにある大きな総合病院に電話。ちょうど知り合いの先生が勤めているので電話してみました。

時間すぎてるしもう帰っちゃったかなぁ?と思い。。。

たまたま今日は残っていてそろそろ帰ろうかと思っていた所らしくアセアセアセアセ
でも快く大丈夫か?すぐ来れる?診てあげられるよとの事えーんえーん
外科でも皮膚科でもなく内科の先生なんですが💦

本当感謝しかないえーんえーん
車で10分くらいの距離だったので娘をかかえて車を出してもらい病院へ。

娘は泣くのは一旦は落ち着いてたんですが、救急につき看護師さんと目が合うと再び大号泣。

前に抱えてだっこも出来ずしがみつき患部を見せてくれないえーん

手のひらの所だし無理やり開くのも痛そうだし。。

やっと少しパーがパー出来、みせる事が出来ました。

十分流水下で冷やしたし正直今は出来る事はワセリン塗るくらいしか出来ない。
形成外科、皮膚科の先生は水曜日来るけど、早い方がいいし、明日朝一で皮膚科に診せにいったほういいかもとの事で明日朝一に行こうと思います。


幸い皮膚は捲れ上がってはないものの、赤いだけではなく握ったところが筋の様に白くなっています。

黄色にはなってないのでこれから水ぶくれになってしまうのかもという感じです。。。

家につきご飯食べておっぱい飲んでそのまま寝てしまいましたが本当に私の不注意で娘に痛い思いをさせてしまって後悔でしかないです。

危ないと分かっていたはずなのに。。。

母親なのに不甲斐ない。