5.12【重要】e-paletteカラーアイ講習↑↑春夏デザインを学ぼう! | 7lash ブログ
2015-04-24 02:28:52

5.12【重要】e-paletteカラーアイ講習↑↑春夏デザインを学ぼう!

テーマ:セミナー・勉強会情報
5月18日愛媛県で開催のセミナーはこちら


こんにちは、7lashの川口です

{AB48F928-A5ED-49AD-B098-198DEB19BFCB:01}

新シリーズの勉強会が始まります!!


春夏カラーEye
”e-paletteはこう使いこなす

{94EE6353-319D-4B0D-B023-18B19920310E:01}
{CFC02D5C-3544-409F-93E0-0D4D8EC85D1E:01}

ヘアカラーとEyeデザインの似合わせをコンセプトにした、e-paletteを極めるための講習会が開催されます


今やアイラッシュ付け放題時代~デザイン時代に突入しています


昔 とりあえず沢山つける
自まつげの状態、顔型に合わせて似合う本数デザインを作る

{0CEA1F34-BD2F-4ACF-9654-BBCA6A3A396B:01}

もはや、時代は変わりました!これからも増え続けるEyelash salonの中で、どう他店や自分自身の満足感と戦うのか!?


まつげエクステは黒が当たり前からmixが当たり前になるかも、季節に合わせてデザインを楽しむのが当たり前になるかも!?


それを待つのではなく、このブログを見ている勉強家の皆さまが新しいアイラッシュの形を作っていきましょう!!


◼️ 開催日 
5月12日(火)12:30~14:30

◼️ 場所 
      JEC東京恵比寿本校
      東京都渋谷区恵比寿1-13-6
      第2伊藤ビル401号
      TEL 03-5795-1916

◼️ 講習費用 
      2時間/5,000円
  (e-palette1ケース4,860円相当付き)
     同サロンからの参加は追加2,000円
     キットナシ。*講習キット付なので
     講習費は実質140円!?

◼️ カリキュラム

① 今何故?e-palette が必要なのか!?
② Brown配合比率によるナチュラルさ2倍
     以上にする方法↑
③ デザイン提案が変わる実践トーク法
④ e-palette配合比率による印象デザイン 
   (デモンストレーション)
⑤ デザインプレゼンテーションによる
    満足度UP法
⑥ 3DLASHを使用した実践

◼️ 定員
10名

◼️ お申込み方法
① サロン名
② 受講代表者名
③ 参加人数
④ サロン住所
⑤ E-mailアドレス

タイトル :5月12日講習会予約

をご記載の上、

s.yoshioka@threebeauty.jp
担当 吉岡


までお送り下さい


いつもの事ながら少人数制のためご予約はお早めに