1mm happiness


■basic date■


名前:西村 真(にしむらまこと)
生年月日:1989年4月2日 23歳
所属:京都産業大学理学部4年



■questions■


1、現在取り組んでいる活動


2月14日、バレンタインデーの日に世界一周から無事帰還(´∀`)

でもチョコは誰にももらえず帰ってきて早々大ダメージ!!!!ww

帰国してからは、ゼロに戻したかったから、部活も習い事もバイトも就活も何もせずに、ふつうのキャンパスライフを送ってる。
な~~んも背負ってない状態なうwww
親は少なからず心配しとりますがwオレはこれっぽっちも心配してない笑


今やっていることは、抽象的だけど「自分を生き続けること」。
これは、今までも今も未来もずっと変わらず。

旅中に、ふと「欲しいものしか手に入らない」って言葉が降りてきまひた(´∀`)
確かによく考えてみると、「こんな人と出会いたいなあ」って思ってたときに素敵な出会いがあったり、ずっと考え続けてたら欲しかった言葉が自分の中に降りてきたりと、旅中はそういうことの連続でした。
だから、これからも素直に、“まんま”で生きようと思った!!!

大学生活の中で唯一「100%でやり続けてきた」って言えることが、自分と向き合い続けることだった。
だから、これからもこうして向き合い続けながら生きていこうと思う。


あとは筋トレを毎日(ホント毎日)やって孫悟空になる予定w


2、モットーや信念


無い。(即答笑)

自分をあんまり固定のイメージに縛りつけたくないから。

けど、強いて言うなら「生き続ける」ってことかな。

世界一周に行く前、師匠に「善と悪を決めてこい」という宿題をもらった。
元々俺は中立的な人間で「世界にあるあらゆることやものに、正しいとか間違ってるとかは無い」と思ってたから、逆に決められない性格だった。


旅をして出た答えは、「『決めない』ことが善、『決める』ことが悪。」というものだった。
で、俺にとって「決めない」ってことは「考え続けること」なんだな~(´∀`)

例えば、ラーメンを食べて「うまい!」で終わるんじゃなくて、逆の「まずい」理由を考えたり、好きな子と付き合ったときも、「好き!」で終わるんじゃなくて、その反面嫌いな部分もきっとあるからそこに向き合い続けて「愛してる」って評価をするのがやっぱり理想かな。

「愛してる」評価にしたいですな何でも!!

ゴールや終わりを決めずに「評価し続けること」が、俺にとっての「善」なのかなって思う。

決めなきゃならない局面はたくさんあるけれど、疑う心・考え続けるマインドは持ってたい。


3、自分を漢字一文字で表すなら?


「俺」(即答www)

俺は俺でしかない。
俺は俺を生き続ける。
そんだけ。



4、人生のターニングポイント


(1)元カノとの別れ

たぶんデカかった。

今まで生きてきて一番の「後悔」味わったんかな~
今もね!!
今はまだ、なんも言えません!!

夢が「未来の奥さんを世界一幸せにすること」だから、基本的に恋愛にはめっちゃ影響を受ける(´∀`)


(2)師匠との出逢い

本当~~~~~~ぉ~お~~~~~~~に感謝してます!!!!

今の俺の一番の、「お守り」であり「火山」ですwww


もともとのバイト先だったからあげ屋によくからあげを買いに来る兄ちゃんが居た。
そのうち話すようになって仲良くなってごはんに行ったんだけど、20代後半だと思ってたら俺と同い年だしとにかく聴くエピソードすべてが人間離れしてて衝撃を受けたので、1年ちょっと前に「師匠になってください」とメールを送り、それから師弟関係(´∀`)

師匠の夢は自分の「生き方」。
「俺の遺伝子をばら撒いてナニカしでかしてほしいねん。」

自分で「茨の道を行く」って行ってるから、まぁ壮絶な道なんでしょうね?w

NPOやってたからいろ~~~~~んな素敵な、「すごい大人」みたいなんを見てきたけど、まぁホンマ「核が違う」って想ったのは彼が初めてでしたw
ホンマにすべてにおいて負けたと想った人間。(人間なのか本当に?w)
意識高い人には必ず会って喋ってほしいような人間です(´∀`)
始めとか深すぎて何喋ってるんかわからんかったからな~w

超攻撃型人間。
肉食系もはやライオン越えてサーベルタイガーw
「経験」と「スマートさ」と「人間力」と「お笑い」と「話し上手」と「オシャレ」と「男気」と「彼女大切度」と兼ね備えた日本人の最終兵器www


とりあえず世界に通用するブランドを立ち上げることを目標に、今は服を染める仕事をしてる師匠。
以前は、「パワーとスピードを身に付ける」ために修行で、死ぬほど厳しいと言われている京都のラーメン屋「来来亭」の本店で、一人だけ未経験の人間として修行をしていた。
22時間労働1時間睡眠を100日連続ぶっ通しで続けたらしい。2秒ごとに心が折れそうになったが、「覚悟」と「信じる」で乗り切ったと。
その結果、試験に一発合格し、来来亭から表彰する賞状をもらったらしい。
そのどちらも、来来亭史上初の快挙だったそう。


高年収の社長が向こうから直々に「会いたい」とアポをもらいまくったり、
高1のバレンタインデーに100個チョコレートをもらっていらいめんどくさくなりwwwそれ以降のバレンタインデーに登校拒否をしたことがあるような伝説の持ち主。

本当に虎と龍から生まれたような人間。

本当の成功者になってほしいです!!!!


ちょっと上げすぎたかな??(´∀`)笑
まぁ俺にとっては神的存在。


俺は人の5倍素直な分、10倍ひねくれてるから誰とどこに行って何をしてても「つまらん~」って感じることがあった。
それを埋めてくれた人が師匠でした。
普通に会話してても楽しいし、深すぎることも笑いを交えて話してくれるから素直に聴ける。
相談相手最終兵器。
両親レベルで感謝してるし、一生付いていきたい!っ想う!!




5、西村 真にとって「向き合う」こととは?


向き合うことで、深みが出てくる。そう思っとります(´∀`)
師匠も、「ずっとそれをひったすら続けるからこそ、見えてくるものがある。」と言っていた。

だから、常に素直で在りたいし、一人が好き。
世界一周をしてるときに一番好きだった時間は、バスでの移動時間だった。
ぼーっと考え事をしてると、邪魔するものが無いから、思考がクリアになって、砂時計の砂が落ちるように考えが整理されてたどすえ(´∀`)

考えることは、俺にとって唯一「夢中」になれることなんだけど、きっかけは15歳で初恋をしたときかんな(´∀`)w
それまでは、親友もいなくて思い出も特に無く、何も考えずに生きてた。w
けど、初恋をして自我に目覚めた。笑
オシャレに興味を持って外見を飾るようになったのと同時に、「自分って何なんだろう?」って問いかけるようになったのだ!!


「向き合う」といえば、この前アチーブメントという企業が主催している学生向けプログラム“myself”に参加してきた。

3泊4日の間、毎日号泣するくらい(笑)徹底的に自分と向き合うプログラムでした。

んで最終的に行き着いたのが「家族」。

自分自身の「夢」「挑戦」そんなものより、俺は家族や未来の奥さんのほうが大事。
彼らを幸せにすることが俺のすべて。
最終日は、両親を呼んでプレゼンをして素直な想いを伝えたのだ(´∀`)


でめたしでめたし♪笑



6、「未来の奥さん」への想い


高1のときに自我に目覚めてからwずっと「奥さんを世界一幸せにする」って夢を持っとる!!!!!!!!!!!!!!!
負けんぞこれだけは!!!!!!!

電車に乗って吊り革を持ちながら「世界一って何なんやろ?」って考えてた時に、ふと「1人の人を世界一幸せにすることが最高の幸せなんじゃないか」ってことが頭に浮かんだ。
それ以来ずっと心の中にある、自分にとっては珍しい、ぶれない想い。

そのためだけの俺の一生ですな!!!!

世界一周も、今俺がしてる行動も、これから俺がする行動すべての延長線上の未来に奥さんがいる。
小さな行動も、すべて先に繋がってるし、未来の奥さんのため。
人生の最期、死ぬ時、フラッシュバックするときに、奥さんのことを想って死ねる、そんな死に方がしたい。
そのために今俺は生きてるし、自分と向き合い続けているのかもしれない。


相当の変態だわなこれ笑


「あの人、世界一幸せらしいですよ♪」
奥さんが、周りからそう言われる人であってほしい。
アメリカ大統領が噂聞いて会いにくるくらい!!!!!
それに、俺と出会った人には「この人の奥さんは幸せだろうな」って思ってもらえる俺で在りたい。

そんで俺らに出会った人間が「恋人を大切にする想い」をばら撒いていってくれたら嬉しい☆

本気で、未来の奥さんを幸せにするためだけに生まれてきたと想っとる!!!(´∀`)


だが!!!!!!!!


今は、「その人」を探してる最中です。笑笑


まっ変態ってことね笑



7、大切にしている習慣


・体づくり!!!!
毎日、腕立て50回・腹筋100回を2セット、10キロのダンベルを左右50回ずつ持ち上げるメニューを2セットやって、柔軟とかもしてる。
今はジムに行き始めて、毎日通ってすでに常連w
全身ウエイトやってます!!!
プロテインも毎日飲んでます!!孫悟空になりたい!!!ww

ウォーキングも大好きだから、5時間くらいは余裕で歩ける。


・妹をおちょくることwww
妹とは死ぬほど仲良し(´∀`)
お互いに何でも話せる。
恋愛の話もいっぱいするし、デートもする。
剛力綾芽さんに似てます。

17歳。「お前」とか「おいくそじじぃ!!」って言われてますw


・考えること!!!
てかもう生きること!!!!笑



8、世界一周を通して


何を得たのかよく今だにわかりまへんな~(´∀`)w
そんなもんやと想うんやけども。
「味」は後々出てくるものだと信じてるので!!

未来で語れて始めて「夢」になると想うよ!!!

でもエピソードをひとつ言うと~・・・


エベレスト山トレッキングしてる時、ボットン便所に落ちたことwwwwwww


は置いといて・・・・;w


期間じゃなく、気持ちの面で世界一周を「終われる」と感じた瞬間があったのですが、ブラジルに行った時!!
何でかわからないけど、地球の裏側で人間が生きている姿を目にして感動した!!
地球の反対側で生きてる人の姿を目にして、「俺も生きてんねや!!」って感じられて、そのとき自分の認識が、それまでの「生きてる」から「生きてこれた」に変わった。
先進国にも発展途上国にも、腐るほどの苦しみや悲しみがある!!!
それは、比較できるものでも、他人が軽重の判断を下せるものでもない!!
けど、今この瞬間生きてる人間って、今までの人生何があっても「生きてこれた」人なんだよね!


そう感じたときに降りてきた言葉が、「大丈夫。」って言葉。

その言葉をもらった瞬間、「ああ。自分はこの言葉を探すために旅をしてきたんやな~。」と感じて、「帰れる」って思った。

みんな、生きてるだけで大丈夫なんだよ。ッ的な~
生きてることは、最大の希望だ。ッ的な~

ミスチルの「花の匂い」って歌詞にもあるように、「どの命も誰かの命を輝かせるための光」なんだと想いたい(´∀`)

それからは、誕生日を迎えた人に対して「生まれてきてくれてありがとう」じゃなくて、「生きてきてくれてありがとう」って想うようになった!!!w


あと・・・

旅を通じて一番印象に残った人は、「彼ら」。
俺と触れ合ってくれた、名前も知らない現地人たち。
触れ合うのは、ただの一瞬。
目が合ってフッと笑ってくれたり、屋台で買い物をしたときに少し交わす会話だったり。
けれど、彼らが生きてくれてるだけで俺はその姿から希望をもらったし、もう一生会うことなんてないかもしれないけど大切にしたい人たちだなって思えた。
「大丈夫」ってメッセージを、一番彼らに届けたいんだと思う~(´∀`)



9、憧れの人


いない!!!みんなかな!!!?w

んじゃあ師匠で!!!!

あと未来の俺!!!!笑



10、やりたいこと、成し遂げたいこと、夢、将来のビジョンなど


最新情報ですが!!!

自衛隊に入ろうともくろみ中・・・(´∀`)w
とにかく、2年ぐらいガチ修行したいっす!!!!

そのあとはもういっかい世界回るか、日本を見るかな~

アフターはそん時のインスピレーションに任せるw

アメリカに住みたい!
インドに住みたい!
吉高由里子に会いたい!
きゃりーぱみゅぱみゅに会いたい(´∀`)あ(´∀`)い(´∀`)た(´∀`)い(´∀`)笑


運命の人に出会いたい!!!


大切にしたい生き方は「信じる」(´∀`)


師匠に「垂れ桜のような人間になってほしい」と言われたので、今はまだそれってどんな人間のことをいうのかわからないけれど(笑)、とりあえず突っ走っていきます!!!



そして、やっぱり何より、奥さんを世界一幸せにしたい!!!(´∀`)
これは絶対に変わらない(´∀`)


向き合い続けて、自分を生きていきますわ。



マコッちゃん( ´ ∀ `♪)



1mm happiness



【About you】♯034 西村 真
Ameblo→http://ameblo.jp/kitkattbetee/
twitter→@kitkattabetai

facebook→makoto nishimura



■my note■

まこっちゃんは、キャッチフレーズを付けるとしたら、「思考と妄想の旅人」のような人。笑
あっ、あとサプライザー。
2年前の出逢って間もない頃、まこっちゃんが彼女のために仕掛けた数々の手のこんだサプライズの話を聞いて、「この領域まできたら相手のハードルも上がるだろうし、次を考えるのが大変やなあ。」って思ったのを覚えてるから。笑

常に、何かを考え、何かに思いを馳せ、考えが脳内の地球を何周もしてる感じのまこっちゃん。
それはたぶん、人がみんなそれぞれ持ってる“納得のポイント”が、まこっちゃんの場合は他の人より何倍も深くにあるからなのかもしれない。
だから、「そっか」「わかった」って言葉で完結させずに、潜って潜ってその地点に到達しようとするのかも。
妥協できない姿勢、真っ直ぐに物事を追っかける姿勢は、まこっちゃんならではだと思うから、そのスタイルはずっと守ってほしいな。


優しくて、自分の世界を持ってて、ラーメンが大好きで、何をしでかすかがいい意味で読めないまこっちゃん。

女性のみなさん、彼女候補に立候補するなら今ですよ!
もれなく“世界一幸せな奥さん”になれるそうです♪